優しくしてね♪♪ | セラピストのひとりごと

セラピストのひとりごと

☆毎日過ごす中で、大切にしたいこと覚えておきたいことなど書いています。
 HPではなかなかお伝えできない自分を知っていただけたら・・・

ここ何年か、こうして一部の地域が集中的に豪雨に見舞われるという状況が続いています。


人間は自然の力には敵わないと解りながらも、何とかならないのかなと思ってしまいます。


こんなに文明や科学が発達してもどうすることもできないことはたくさんあります。

しょせん文明も科学も人間が生み出したもので、自然には勝てないのですよね。

どんなに考えても、きっとこの先の未来も解決することはないと思うのです。


確かに日々のスピードは早く、一年前の事は「もう古い」なんて感じで、流行り廃りも一瞬の出来事なんだと実感します。


ファッションもテレビも言葉も、めまぐるしい位に変化していて足早に通過しているなぁと。。


ある時から「そういうのはもういいや」と捨てた私…けっこう生きづらさを感じることもあります。

しかし「変わり者でいいか」と開き直りながら過ごしています。

未だにスマホじゃないし、Lineもインスタとも無縁…車もマニュアル、手書き派でほーんと「頑固オヤジ」のようです(笑)

もちろん人間社会にいる限り周りに合わせなくてならない事はたくさんあります。
こうみえて実はかなり受け身体質で、相手に合わせる性分です。

いわゆる「都合のいい・便利な人」「いい人」(これは誉め言葉ではないですよ)と思われるような素質はおおいにあります。


ただ自分だけの問題のであれば、したくないことはしなくていいんじゃないかなって感じで…上手くストレスケアしているのではないでしょうかね。


よくストレスは何にもないと言う方がいますが、正確にないのではなくて、感じてないだけだと思います。


上手くケア出来ていれば、問題なしですが気づいてない場合はかなり問題だと感じます。


ここで何度かお話したと思いますが、ストレスって精神的だけでなく、肉体的なものや感情的なものもあるのです。

ついついストレス=仕事か人間関係みたいになってしまう事が多いですが、変化や行動を行う時に自然についてくるものだと思うのですよね。

だからあって当り前で、いかに上手く乗りきるかで、考えかた・捉えかたでかなり違うのです。

人によって様々というのは、その人によってどう取るかで違うからなんですよね。


冷えとストレスをなくせば病気にならないと言われる位、ストレスケアは健康な生活には欠かせません。


どうかまず気づいて、そして…自分なりの対策を見つけて下さいね。


ぼーっとするのもよし、お喋りするのもよし、ほどほどにお酒やタバコをたしなむのも、好きなものを食べるのもよし…

趣味・好きな事があればなおよし!


ちゃんと自分にもご褒美をあげて、楽しいことをたくさんして過ごせますように。。