ひっぴーな日記 -38ページ目

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

なんやろ風邪かなぁ、またなんかダルイ。しかし本当に今年は雪ふらねぇし暖かいけど風つめたいな。
こういう場合は乾燥してる上に気圧が低いから失調をおこしやすいし、気温が低いから風邪になりやすい。

しかし昨日話した東京のあいつ。半月も喉風邪やってんのに仕事とか、慢性になってもしらねぇぞっていうか、なんで対策しないんだろうwわけわけめ。
・・・体が「だるい」のはなにも慢性の篇桃炎だけじゃなくて腎臓機能低下とかもありうるから一回血液検査もやったほうがいいのよね。

あーでさて、レポ書いてますが集中するのってやっぱめんどいwんー仕事中にやるもんじゃないというか集中=疲れるわけじゃないんだけれど。
しかしこのiphone音声認識はやくなったなぁ・・・。

あー、昨日神の小説読んでて無性に自分もまた書きたくなったけれど、別のMADみてたらそっちのパロつくりたくなったw
素材は一杯あるんだけどなぁwやっぱ時間ないとつくれんわ。小説は書くだけだから簡単だけど。
つかかく余力ないっつーかw
トロフィー集めがんばろう ぇ

巫女さんはそうやな。

しかし緋袴じゃない衣装をきた人もいるw

そういう場合は巫女ではなくて「神官」(または宮司の身内にあたるもの)。
それぞれの宗教によって階級、等級がきまっていて、緑や浅葱色、水色などを履く。

まぁ歴史はよーわからんけどそういばそうだったなぁとおもう。

しかし白小袖に緋袴って綺麗な人がつけるとはっとするほど綺麗だよなぁ。あれかウェディングドレスみたいなもんか。

そういえば初詣いったときの宮司さんは紺色だったしお守りうってたおねいさんは薄碧色だったな・・・。珍しく神殿が開放されてたけど。

っていう雑記

雪あんまふらねーし、直ぐ解けるし。

平成で温暖化温暖化いってたけどいよいよなんですかね?

んーこちとらとにかく忙しい。ずーっと勉強。休日はずーとだいたい16時間ぐらいはやっててねる。トイレいくにもめしくいながらも教科書もってる(これは学生時代、というか生来の癖)

英語はまぁ、ネイティブいるんでね、日常会話ぐらいははなせるようになってきたけど、読み書きがなー。これやっぱ専門の授業うけてないと進捗むりだってwまして働きながらとかムリゲー。
勉学の為に退職した奴の気持ちわかるわー、仕事しながら勉強とかつまり秀才(ry

あ、英検準一級は受かってた。でもトーイックのほうが健康診断とアレルゲン検査とかぶって(切実)無理ぽだったのでどーすっかなぁ。一級「程度」もってても「大学卒業程度」だからなーなら国連英検受けたほうがいい希ガス。

あとはつんでる小説をもくもくと読み中。どうにも俺は読むのが遅いのだが「それ集中してねーかつかれてるんじゃね」っていわれてそのとおりだとわかったので実践してみたら一冊二時間でいけた(350P程度)。もちろん内容はあんまりはいらなかったけど「普通はこういうふうによんでいるんでしょ?」ってー

とまぁまぁ忙しいこったです。夏目ええええええええええええええええ

ホロではよ実現しないかなぁw
大画面で画像解析、音声解析、文書整理、メールなんでもありのが一応実用化されてるけど、やっぱデバイスからはきりはなされないんすかなぁ。あと50年したら(ry

あ、で初詣いってきました(おそ

中吉でした

中吉ってよくもなくわるくもないってことじゃーなくてかなりいいほうだとかなんとかかんとか。

結構家族連れさんもいたけど、

やっぱ、おみくじ、神社に、結ぶんだ


ま ち が い な い な の に(ry


的なホラー?

今年も健康祈願のお守りかいましたよスゲー病気ばっかだったけれどねw

んー。まぁ、本読みながらの勉強はすすまねぇっていうか。

ブレザー刀。うんいいなぁ。

音源編集してるんけど、やぱ女性の声って特徴てきでわかりやすいなぁ(ぇ

あ、初詣はいってません ぁ

局地的な雪のせいです俺のせいじゃないです

しかしカバーって車きづつくんやなぁ

あ、で、某ソフトでくちゃくちゃ弄くってリーパーで溶接工事しながらソースコードみながら文章うってんだけど(何の話
時代は進化してるようで、むかしみたく苦労して反転音声つくらんでもワンタッチでできちゃうとか、ドラマのNCISみたいな喋ってる後ろの音だけとるとか初心者にも簡単にできちゃうんだねぇ。極相反転とかしなーならん時代ではないが、声を抜き出すとかそのへんは具体的な策はまだないみたいだけど。(もっというと人物の音声のみ抜く)まーこれはスパコン並みの処理とぎじゅつ~がほしいので。とか適当なこといておく

あー眠い 不意打ちで雪ふるから大丈夫かなぁ

あけおめです。

凄く・・・寒いです・・・。

いやマジで雪降ってるしね。

部屋の壁紙張り替えました【何

あけましておめでとうございます。

快眠です。

夜10時ねました。

年越し?

そんなもの社会人んは関係ありません

受験生もね

あけましておめでとうございます















うっかり寝ちゃっただけだよ!

パンドラハーツ設定入り組みすぎてもうわけわかめwわかるんだけどわけわかめ、いやもうそういう伏線とかもういいですからw

というか重要人物死にすぎwそろそろおわるのかなぁ。

今日買出しに行く時に地元の高校の制服をきたJK+保護者?が歩いていた。
よったコンビニでみかけ、
行く途中の道で歩きらしく車で通り過ぎ、
レジとおってふくろずめしてたらまた見かけた。

制服でなぜこの時期のうろちょろ出歩いているのだろうか?というかさすが田舎、遭遇率パネェ。

んー。妥当なとこでは学校の三者面談。
でも今日やるかなぁwじゃぁ隣町へのAO試験とかもねーな。

となると。私用で制服をきて行かなければならない理由があった。
1:葬式
2:不登校ゆえ外出になれる行動療法
3:実は県外からの編入生で学校に挨拶にいった

とかとりあえず日常にとけこんではいるがあら不思議っていうものでした。
眠い