うん、慢性咽頭炎・・・かな?ということで。そもそも検査でないことにはなんともねw
そゆわけで病院いってきたわけですが、まぁ、お子さんのインフル接種らしくいっぱいいたもんでいやー元気やなーおまえら病気なんやろーってみてますた。
そんでまぁこう熱がでましてーこういう病状で~と先生に(実はこの先生は行き着けの先生の友人だったりするのだが気づくまでだまっていた)いったらとにかく現状でそういう症状はあんまり考えられないということで、というかおこさんがいっぱいで忙しそうだったら問診も少しだったし、それで胸部レントゲンとってまた問診。
とりあえず見た感じ結核とか肺炎はないね、と先生。俺もレントゲン写真を見て影っぽいのないねと納得するけどいうと野暮なのではいといっとくだけ。(しかし胸骨が大きくなってるからやっぱ筋トレ成果あったな~とか思ったけどこんな雑談いってもなーw)
で、レントゲンでよくある「それだけで結核だのわかんの?」っつー質問がよくみかけるけどいやいやこんなもんでわかんねーよwwwwっていうのが正当w菌が増殖すれば巣病としてようやく診断できるわけで、そこから喀痰検査を通して確定診断になる。ただ「現状は大丈夫ですよ」っていう意味でまぁ自重しろよ的な意味なんだよね。ぶっちゃけなおりかけの患者が肺炎になりました~なんて事例はいっぱいあるからそこまで希望するならCT・MRIの病院紹介するよってなるんーめんどい(ry
つっても菌で咳でてる時点でレントゲンで影でるんで終わってるっていうかご愁傷様っていうか(ry
あ、でえーそれで終わりになって採血して咳止めと去痰剤だしとくから~って採血に。5日後に出るにあわせて恐らく白血球・赤血球数の増減で風邪かどうか見極めようとしてるんだろうね。ぶっちゃけ確かに医学的にはかくにんできんだけど検査にはでねーんだよなぁみたいな感じでもうしわけないっすっていう側なんで。まぁぶちゃけなんにもないっていうか
ぶちゃけ今回のことで原因のおおくがわかったっていうかw
それで採血待ちに看護師さんと仲良くおしゃべりをし~注射
「はいじゃぁうでだして~」
「はーい」
「じゃ、ちょっとちくっとしますよ~」
「はーい(わくわく)」
「・・・ちょっと痛いですよ~」
「はーい(腕ガンミ)」
「えっとじゃ・・・とりますね?」
「はい?え、はい?」
どうやら「これから痛いのが逝くぞ」という事前にいっとけば痛くなくなる」というマニュアルにまったくついてこなかった俺を不自然に思った結果のアンジャッシュだった件。
いやいや、病院で注射とかってさ、なかなかないじゃん?民間医療機関でもバイトしても倫理とか資格の問題でさせてももらえないし?注射ばりの入り方とかマジかで見る機会ってそうそうないから経験値つんどきたいしじゃん?これってよくあることだけど卒論でも出来無いことなんだよ?な患者じゃねー思考でわくわくしていたみたいなことを2割ほど伝えて談笑してたうん楽しい。
で、処方がなんと!あのツムラの咳止めといえば!っていうぐらい超有名な麦門冬湯(バクモンドウトウ)じゃぁあーりませんかなんてふとっぱらなんだ!これ店頭で買ったら全部で5千はいくぞ!というもの。あと去痰剤はカルボしステインあーなんか聞いた事あるっておもったらよく喘息の痰切れとかに使われるムコダインだわこれ。
副作用が(ry
ムコダインじゃなくてカルボのほうでだしたってことはジェネリックなのか。ジェネリックふえたよねぇこれが結構頭抱える問題でもあるんだけどw
ま、そんなこんなでまとめると
・微熱→概ね平熱かも?気にする程度ではない・急に運動をやめたせいかもしれない
・だるさ→炎症反応がないので生活環境が整って疲れをかんじやすくなったのかもしれない。
・咳→薬をのんで要経過観察。あと採血結果待ち。
んーだいたいあってるんだよなぁwww風邪っつーか微熱?がつづいてつーか病気になると人はけっこうよわくなるかかしみたく ぇ 不安障害に似た症状にでるしね。
うん風邪っておもってから急に運動やめた。めっちゃあたってるw道場いってないもんw
あとねー・・・これせんせーにもいわなーだけどつかってたデジタル体温計、製造年月日11年だったわwww6年電池かえてないっつーか寿命めっさすぎてるwwwそんで家に帰ってLR41の電池換えたら体温めっちゃさがったんだんけどwwwwwwwやばいこれ体温計こわれてたので・・・
っていうわけじゃぁないんだよなぁ。実際頭があっついから悩んでるわけだし。
まー生活が凄く規則正しくなったから体変わったよ的なことなのかなーぐらいでおちついた。
な、いくらはかっても36.7とかでなくなったしなぁwじゃぁこの熱は猩紅熱とかかなーぐらいに思って普通の生活に戻してどうなるかを対症療法としてみてみるかなっという具合。
ということでした。ゲーマーズたすくの顔ゲイが腹筋崩壊。