これはいきすぎだろ・・・w | ひっぴーな日記

ひっぴーな日記

よくわからないことを書いてます

ミクシィの利用規約をながめてたんだけどさぁ。

第14条禁止事項
(14)次に掲げる内容の情報を、レビューに投稿する行為。
(ア)レビュー対象(直接の対象となる飲食店や書籍等に限らず、店員や著作者等を含む。)を誹謗中傷する内容の情報。

つまり、批評にあたって批評すんな、ということだよねぇ・・・これってかなーりきわどくない?
言論の自由っつーかなんつーか。

いやだってさー人誰しも「嫌いな人」はいるでしょ?で、それがたとえ「作家とか音楽家とかそういう個人的嗜好」があるし、それを「批評したら退会ね」っていうのはねぇ・・・w

ま、左寄りの人は「言論弾圧だ!」で右寄りの人は「どんどん強化して清浄なネットを作ろう!」って感じか。

んー。ま、この規約はそれの「行き過ぎたとか意図的に炎上させようとしてるもの」ってことはスゲー明白なんだけどねwwwwwwwwww
つまり最近炎上がふえて(アニメ、映画、タレントなどなどにかぎらず)それで言論統制しようとしてるんでしょ。

まぁ「ミクシィ程度の情報開示能力」ではやってもいみないない。ツイッターとか2ちゃんとかニコ動がやったら抑止力はあるだろうねぇ。


具体例を挙げると民主党は政権公約を守れなかったって野田総理含め閣僚全員が頭下げたよね?揚げ足とりっぽいけどこれで「これだから民主党は最悪だ!野田はやるやる詐欺のアホだ!」つったら違反なのかね?

とか中二丸出しの文章。

うーん法学では「個人または集団の価値観が、法にさだめられた範囲内に実行権力は及ばない」とされてるんだが。人格権とかそういうの。
と、なるとやっぱ個人間での民事になるんだろうねぇ。しらんけど。

寝落ち起きでなにかいてるんでしょうか。( ゚д゚)