どうでもいいけど藤原先生マジ背景とかモブちゃんとかくようになったよねwwwwwwww
dearからかなりあいたけどさ、いぬぼくみてからdear見たひとは「・・・あれーなんかものたりないなー」とかおもうだろなー
そりゃ空すらかいてないからさ!w
モブもほとんど一色。建物の装飾や傷、痛み具合なんかもーまっしろさー☆
藤原せんせーにもそういう時代がありました。ぇ
結構連載期間あいたけどその間にいろいろ勉強したんだろーねー。
ちゃんと背景かけてないっていうのは本人一番わかってるもんねー・・・。
2年でここまで上達っていろんな仕事うけたんだろうねぇ。戦闘シーンや見せ方がすげぇうまくなってるし。
さて4巻でそうしの首がぽーんととび、りりちよも殺され、全員しぼうしました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまでがプロローグw-----------
5巻では23年後。
そうまさに伏線だった「来世の俺はってやつ」。「生まれ変わったりりちよがあやかし館にひっこしてくるところからはじまる
そうしのことはおもいだすがうまれかわりのそうしを「おまえはそうしじゃない」と突き放す
6巻 記憶の整理を皆がする巻
さてどうなるのかーなwこれ第一章ではどうころがるか
つかこの巻数で第一章とか30巻とかやるきなわけ?w
うーんもとから心理描写がパネェ先生、パワーアップしたのでおもしろくなりそう。