腰痛編⑤
今回は【梨状筋】についてです。
ここは、皆さんがよく耳にする、坐骨神経痛を起こす最大要因の一つです。
この筋肉の緊張が強いと、坐骨神経を圧迫し足まで痺れてしまう事があります。
内股の女性や足がせん足気味の方は要注意です。
この筋は突然単独で悪くなると言うよりは、他の筋の影響で被害者的に悪くなってしまう事がほとんどです。
・片側だけ足が痺れる
・お尻の気になるところにゴリゴリがある
・長時間の座位で症状が増し、歩くと楽になる
この様な症状がある方はご相談下さい。
これは放置してしまうと、痛みや痺れのみならず、下肢の感覚障害や、運動障害にもつながる事もありますので、早めにご相談下さい。
お待ちしております。
続く。
ビファイン鍼灸治療院のブログ
<毎週月・木13時更新>
下北沢本院/鎌倉通り院/よもぎ院 / 予約
女性専用治療院 桜セラピー院 / 予約
代々木上原院 / 予約
代々木公園院 / 予約
梅ヶ丘南口院 /予約
下北沢一番街鍼灸整骨院 /予約
池ノ上駅前鍼灸整骨院 /予約