こんにちはニコニコ 

 

頑張らない・我慢しないビックリマーク

 

癒しのゆるゆる痩身エステで一生スリム体型になる

 

人生最後のダイエットサロン®『リファイン』の国広裕美子です

 

 

時々お客様からこのような質問を頂きます。

 

それは果物についてポイント。

 

 

果物は甘いからやっぱり食べ過ぎると太るのかなはてなマーク

 

お菓子やケーキのように、できるだけ食べないようにした方がいいのかなはてなマーク

 

1日どれぐらいの量なら食べても大丈夫なのはてなマーク

 

 

TVや雑誌などで「果物は太る」と言っている人もいれば「果物はどんどん食べましょう」と言っている人もいたりして・・・DASH!

 

情報過多のこの時代、何を信じていいのかわからなくなりますよねにひひあせる

 

 

「甘いものは太る」と考えると、果物は甘いしカロリーの高いものもあります。

 

果物に含まれる糖質は【果糖】と呼ばれています。

 

果物の種類によってどれくらい含まれているかは様々ですが、マンゴーやパイナップル等の甘みが強いフルーツにはたくさん含まれていますポイント。

 

「じゃあやっぱり果物は太るんだビックリマーク

 

と思いがちですが、果糖は一般的な糖質と比べて太りにくい糖質なんです力こぶ

 

通常の糖質は、胃腸で分解吸収されるときにブドウ糖という状態になります。

 

果糖はブドウ糖に比べて腸からの吸収が緩やかになるので、血糖値が上がりにくく脂肪になりにくいんですひらめき電球

 

糖尿病の人でも「1日ミカン2個ぐらいは食べてもOK」と言われてるんですよチョキ

 

健康な人なら全然問題ありません音譜

 

 

またフルーツはほとんどの場合、生で食べることが多いですよね。

 

生で食べると一緒に酵素も取れるので、エネルギー代謝が促進されて体にたまりにくいとも言われていますひらめき電球

 

 

さらに果物には、果糖だけでなく食物繊維、ビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。

 

この栄養素は美容と健康には欠かせません力こぶ

 

だからどんどん積極的に食べてくださいねラブラブ

 

 

 

ダイエット中、どうしても甘いものが食べたくなったら・・・

 

まずは果物を食べてみてはいかがでしょうはてなマーク

 

ちなみに1日の果物の摂取量は片手にのるぐらいの量が目安。

 

どうせお菓子やケーキを食べるなら、栄養素がしっかりとれる果物をたくさん食べたほうがいいですよねウインク

 

例えばアイスクリームと一緒に何かフルーツを添えるとか、ビスケットの上にクリームチーズとドライフルーツを乗せて食べるとか・・・

 

おやつに果物を取り入れるのもおすすめですパー

 

 

「果物は太る」と言っている人は確かにいます。

 

この人たちのいい分も一理あって

 

「普通の食事+果物をたくさん食べると太るよ」って言ってるですよね。

 

太っている人って「果物が体にいい」「太らない」って聞くと、安心して大量に食べてしまう人がいるそうです笑DASH!

 

この人たちはたぶん次元を超えた肥満(100kg級)ですので、普通に太っている人ならこうはなりません。

 

果物をたくさん食べると栄養が満たされるから間食が減ったり、いつもの食事も減ってきたりしますよ音譜

 

ぜひ果物をどんどん取り入れて痩せやすい体を作っていきましょうねウインク

 

 

 

【リファイン人気のキャンペーンコース】
人生最後のダイエットコース

 

お客様の声(ビフォアー&アフター) 

メニュー 初回割引情報 
交通アクセス 
◆ ご予約状況 

ご予約・御質問などのお問合わせ 
梅田で痩身エステ&ダイエットならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ