こんにちは
ハードな運動、食事制限なしで一生スリム体型になる!!
人生最後のダイエットサロン『リファイン』の国広裕美子です
ストレス過多と言われる現代社会。
私のサロンにお越しになる方で仕事や人間関係のストレスが原因で太ってしまったという人も少なくありません
どうしてストレスが太る原因にあるのでしょうか
これには大きく分けて3つの理由があります。
1つ目は、ストレスがたまると食欲が増したり甘いものや脂っこいものが欲しくなってしまうから。
ストレスを感じると幸せホルモンと言われている脳内ホルモンのセロトニンの分泌が低下します。
高カロリーの食品を食べると脳にセロトニンが分泌されるため、ストレスがたまると「てっとり早く分泌するために食べよう」という命令が出されるわけです
セロトニンが分泌されるのはいいのですが、それの代償として過食で太ってしまうんですよね
2つ目はストレスで身体が冷えてしまうから
ストレスで体が緊張すると、筋肉が固く凝ってしまいます。
すると全身の血行が悪くなり体が冷えやすくなってしまいます
ストレスを感じると全身の代謝が落ちてしまうんです。
そして最後の3つ目は自律神経が乱れるから。
これは2つ目の体が冷えることにもつながるのですが、ストレスを感じると自律神経の交感神経が刺激されます。
通常交感神経はエネルギーを代謝を促進してくれるのですが、交感神経の優位な状況に偏ると内臓の働きが低下し、基礎代謝の低下や便秘の原因にもなります
ストレス太りの方に大切なことは、自分のストレスの原因に気付き、自分を過度なストレスから守ってあげること
まずはストレスを取り除くことが重要なんです
しかしながら、痩せるために始めたダイエットでストレスを感じてさらに痩せにくくなってしまっている人も意外と多いんです
例えば・・・
・痩せるために大好きなお菓子を禁止する
・嫌いな運動を毎日自分に強制する
そもそも自分の思い通りにならないことがストレスなのに、ダイエットで自分を束縛してはさらにストレスがたまるばかりですよね
ダイエットによるストレスも結果的に太る原因となってしまうという負のスパイラル
この悪循環から抜け出すために必要なたった一つの方法は・・・
できないことややりたくないことを無理に強制しないこと。
もちろんお菓子を減らすことや運動もダイエットには効果的です
大事なのは無理せずにコツコツ続けていくことなんです
お菓子が食べたい時は食べてもいいし、ちょっと運動出来たら自分をほめてあげる。
ダイエットのストレスで太ってしまうなんて本末転倒ですよね
自分に優しいダイエットで楽しくきれいになりましょうね
【リファイン人気のキャンペーンコース】
-5kg痩せなかったら全額返金コース
◆メニュー 初回割引情報
◆交通アクセス
◆ ご予約状況
◆ご予約・御質問などのお問合わせ
◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ