こんにちは
ハードな運動、食事制限なしで人生最後のダイエットにする
リファインの国広裕美子です
毎日遅くまで残業続きのある日・・・
「あの上司むかつく」
「どうしてこんなに頑張っているのに誰も認めてくれないの」
疲労もストレスもMaxでイライラする~
「もう今日はやけ食いだー」
もう何も考えられなくなって、スナック菓子や甘いスイーツなどの高カロリーな食べ物を一気にたいらげてしまった
なんて経験あなたにはありませんか
食べたら太ると分かっているのに、疲れるとついつい食べてしまう・・・
これにはちゃんとした理由があるんです
人間は反射的に、強いストレスには更に強い刺激を与えてストレスを自体を感じなくさせようとする反射があります。
あなたは蚊に刺されてかゆく感じた時に、赤くはれた部分に爪で「バッテン」を刻んたり、血が出るまでかきむしった経験はありませんか
とっても弱~い痛みの感覚を人は「かゆい」と感じます。
この行為は、弱い痛みに更に強い痛みを与えることで、かゆみを感じにくくしているんですよ
基本的にストレスの多い人は、カフェインや香辛料、タバコなど刺激的なものを好む傾向があります
そして精製された大量の砂糖や油は、快楽を感じる「ドーパミン」や安心感を感じる「セロトニン」というホルモンを脳に分泌させて脳に強い刺激を与えます
これは麻薬やタバコの中毒と同じような状態
本当にスイーツやお菓子が食べたいのなら、ゆっくり味わいながら「おいしい」と感じながら食べたいところですが、ストレス食いの時は『味なんか覚えていない』という場合が多いと感じませんか
しかしながら無理やり食欲を我慢しようとしてもさらにストレスが溜まる一方ですよね
そんな時には
「私、疲れてたんだ~」
「ストレスがたまってたんだ~」
「私、結構頑張ってたんだ~」
と自分自身の気持ちに気づいてあげることが大切なんですよ
自分のストレスの原因を知り、自分の気持ちを自分で認めることができるだけでも、ずいぶんとストレスやイライラが楽なります
「無性に甘いものが食べたい~」と感じたら、その奥に隠れている本当の自分の気持ちをくみ取ってあげてくださいね
◆メニュー 初回割引情報
◆交通アクセス
◆ ご予約状況
◆ご予約・御質問などのお問合わせ
◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ