こんにちは
ハードな運動、食事制限なしで人生最後のダイエットにする
リファインの国広裕美子です
女性は男性よりも便秘になりやすいと言われています。
あなたも便秘で悩んでいたりしませんか?
便秘は太りやすくなってしまう原因の1つなので、リファインのお客様にも便秘でお悩みの方が多いんです。
便秘の原因は様々です
お食事、腸内細菌、水分不足、冷え、ホルモンバランス、自律神経の乱れ・・・
私も以前は便秘ですごく悩んでいた時期がありました。
野菜を食べて食物繊維をたくさんとるようにしたり、ヨーグルトを毎日食べてみたり、コントレックス(硬水)を飲んでみたり、腸マッサージをしてみたり・・・
しかし、どの方法も一時的に効果はありましたが、根本改善してくれるものではありませんでした
世の中で便秘にいいと言われるものはほとんど試しましたが、一向に改善しないので「私ってこういう体質なのかな?」とあきらめた時期もありました。
しかし、一番大事な原因を見落としていたんです・・・
腸自体の動きや代謝を悪くしてしまっている本当の原因は
それは「ストレス」でした
以前のストレスフルな職場を辞めて、規則正しい生活になると自然とお通じも改善されていきました。
今は、「いかに自分が心地よく過ごすことができるのか」を追求しているので便秘で悩むことはほとんどなくなりましたね。
たまにコンビニ食が続くと便秘になりますが、すぐに元の食事に戻すとお通じも戻ります
先日、便秘でお悩みのお客様からこのようなメールを頂きました
便秘は相変わらずですが、昨日の朝ゆっくりしていたときにありました。
その前の日の夜に自分の握りしめてる思いや考え方とよく向き合い、勇気を持って手放していくというようなイメージをしたので、それもあるのかな?と思いました。
腸では消化された食べ物が運ばれてきて、必要なものは吸収されて、いらないものは便として排出されます。
排便は、自分にとって不要なものを吐き出すということ。
『いらないものを捨てるということ』
自分に合わないものや不必要なものに無理して合わそうとしたり、「受け入れないといけない」と思って取り入れようとしていませんか?
本当は手放したいのに、「出しちゃいけない」「自分のものにしないといけない」という想いが便秘につながっていることもあるんです
以前の私を振り返ってみると・・・
いらないものを受け入れようとしてましたわ
受け入れることができない自分はダメだと思ってましたね~
自分の「ヤダ」「これ嫌い」「これいらない」という気持ちを置いといて「そう言われたから」「これが常識だから」と思って取り入れようとしてたな~
過去の私のように何をしてもお通じが改善しない方は、ぜひ体からのメッセージに耳を傾けてみて下さい。
本当は手放したいもの、断りたいものを無理に抱えこんでいることが便秘の原因かもしれませんよ
【リファイン人気のキャンペーンコース】
90日で変わる!!メリハリボディコース
-5kg痩せなかったら全額返金コース
◆お客様の声(ビフォアー&アフター)
◆メニュー 初回割引情報
◆交通アクセス
◆ ご予約状況
◆ご予約・御質問などのお問合わせ
◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ