こんにちは
ハードな運動、食事制限なしで人生最後のダイエットにする
リファインの国広裕美子です
身体が疲れていたり、ストレスを感じているとついつい甘いものが欲しくなってしまう
あなたもこのような経験ありませんか
仕事の疲れや人間関係のストレスなど・・・余計な食欲を感じてしまう原因はいろいろとあるのですが、実は睡眠不足もその原因の1つなんです。
睡眠不足だと体の疲れが取れずに代謝が落ちてしまい、身体は「スタミナつけなきゃ」と感じて通常よりも食欲が25%増すと言われています
そしてなぜかこういう時って、甘いものや油っこいものが食べたくなっちゃうんですよね
「サラダやわかめで満足出来たらいいのに~」と思ったことありませんか
(私はあります)
これは糖質をとると脳に「セロトニン」という癒し物質が分泌されるからなんです
セロトニンはストレスを緩和してくれる働きがあります。
睡眠不足の時でなくてもストレスがたまると甘いものがほしくなったりしますよね
脳がこの快感を覚えてしまうと中毒になって、疲れやストレスがたまると甘いものや油っこいものを食べてセロトニンを分泌させようとするんです。
なぜか無性に「甘いものが食べたい」と思ったときは、身体が疲れているというメッセージ。
食べたい衝動をぐっと我慢するのではなく、「私疲れているんだな~」と休みをとってあがましょう。
そしてたっぷりの睡眠で自分を労わってあげて下さいね
【平日お昼間はさらに割引!!】
90日で変わる!!メリハリボディコース
-5kg痩せなかったら全額返金コース
◆お客様の声(ビフォアー&アフター)
◆メニュー 初回割引情報
◆交通アクセス
◆ ご予約状況
◆ご予約・御質問などのお問合わせ
◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ