こんにちは
ハードな運動、食事制限なしで人生最後のダイエットにする
リファインの国広裕美子です
腹が立つことや悲しくなることを言われたのに、ついつい我慢して作り笑いしてしまう・・・
辛いことが続いたり、思うように進まなくて心は落ち込んでいるのに、無理して自分を奮い立たせようとする・・・
うれしい時は「うれしいー」って表現することができるのに、どうして悲しみや怒りは表現してはいけないんでしょう
私は過去、辛いことや悲しいことがあっても「こんなことで弱音を吐いてはいけない」「もっと苦しい人や大変な人がいるんだ
」と思って自分の気持ちを否定していた時期がありました。
でも自分を奮い立たせようと思えば思うほどどんどん辛くなっていきました。
今ならその理由が分かります。
それはたくさんのう〇こを我慢して心にため込んでいたからです
食べ物を食べたら消化吸収して自動的に作られるあれですね
う〇こを出さずにずっと我慢していたら、いつか我慢できなくなる日が来て周りにまき散らしてしまったり、それさえも頑張って頑張って我慢したら、病気になってしまうこともあります。
感情って要するにう〇こなんです
いろんな出来事を経験するたびに私たちは心で感じ、学び、成長し、経験を消化吸収していきます。
たくさんの経験を積めば積むほどいろんな感情が湧いてきますよね。
その都度感情を発散できていればストレスはたまらないのに、なぜか我慢してしまう。
「だって私の臭くて汚いものなんか絶対に見せられない」
「私の中には臭くて汚いものなんかないはずっていうかあってはならない
」
でもどんなに美味しいものを食べてもまずいものを食べても安物だろうと高級ホテルのフルコースだろうと食べたら必ず出るもんは出る
どんな出来事だろうと自分がそう感じて湧いてくるものなんだからしょうがないんです。
あなたは心の便秘症に陥っていないですか?
臭い汚い
と我慢せずにさっさと出しちゃった方が絶対に衛生的ですよ~
【リピーター様限定】全メニュー40%OFFキャンペーン
【平日お昼間はさらに割引!!】
90日で変わる!!メリハリボディコース
-5kg痩せなかったら全額返金コース
◆お客様の声(ビフォアー&アフター)
◆メニュー 初回割引情報
◆交通アクセス
◆ ご予約状況
◆ご予約・御質問などのお問合わせ
◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットに行くならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ