ハードな運動、食事制限なしで人生最後のダイエットにする
リファインの国広裕美子です
お客様からのご質問です
Q.パンも麺類同様加工されててあまりダイエットにはおすすめではないですよね?
サンドイッチを加えるといいかなと思っていたんですが実は高カロリー食品だと何かでみました。パンを食べる場合のポイントあれば教えてください。
A.市販されている食パンやフランスパン、中身が白いパンは、血糖値が上がりやすく太りやすい食品です。
しかしパンの種類や食べ方を工夫すれば太りにくくしていくことができます
ライ麦パンや全粒粉パンなどの食物繊維が入っているパンを選ぶようにするだけでもかなり太りにくくなりますし、サブウェイのサンドイッチのようにハムやたくさんのお野菜を挟んで食べるサンドイッチもオススメです
食物繊維とタンパク質は糖質のエネルギーの吸収をゆっくりにしてくれて脂肪に溜まりにくくしてくれる働きがあります
コンビニのサンドイッチはマヨネーズやマーガリンがたくさん使われているので個人的にはあまりオススメできません
食パンでもジャムやバターではなく、ベーコンや目玉焼きをのせて食べると吸収を緩やかにしてくれます。
納豆トーストも流行っていますね(私は食べたことないのですが・・・)
納豆もタンパク質なので食パンと一緒に食べるのはすごくいいですね
最近お客様に教えてもらったのですが、こんにゃく入りベーグルなんてものがあるそうです
ベーグルはバターやマーガリン、卵を使わないのでさらにカロリーを落とせますし、こんにゃくの食物繊維が太りにくく、満腹感を感じさせてくれます。
- こんにゃくベーグル15個セット【送料無料】【smtb-KD】【RCP】
- ¥3,000
- 楽天
パンの香ばしい香りはすごく食欲がそそられますよね
ダイエット中でもタンパク質と食物繊維とセットの食事でおいしいパンを楽しみましょうね
【リピーター様限定】全メニュー40%OFFキャンペーン
【平日お昼間はさらに割引!!】
90日で変わる!!メリハリボディコース
-5kg痩せなかったら全額返金コース
◆お客様の声(ビフォアー&アフター)
◆メニュー 初回割引情報
◆交通アクセス
◆ ご予約状況
◆ご予約・御質問などのお問合わせ
◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットに行くならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ