こんにちは
ハードな運動、食事制限なしで人生最後のダイエットにする
リファインの国広裕美子です
ジャンクフードの「ジャンク(junk)」の意味をご存知ですか?
【junk=がらくた、くず、くだらないもの】
ジャンクフードと呼ばれるものはマ〇ドナ〇ドをはじめとするファストフード、スナック菓子、コンビニ弁当、菓子パン、お菓子、清涼飲料水などたくさんあふれています
ジャンクフードはビタミンやミネラルなどの肝心な栄養素がごっそり抜けているかわりに、添加物をたくさん使用したり、脂質で触感を良くしたり糖質が主な栄養素のカロリーの塊のような食べ物です。
食事のカロリーは足りていても、人間は体に必要な栄養素が満たされないと空腹感を感じるようにできています。
だからジャンクフードばかり食べている人はカロリーをたくさんとっているのに食欲が満たされずついついたくさん食べてしまう傾向があります。
またビタミンミネラル、アミノ酸などの脂肪が分解燃焼するために必要な栄養素をとることができないので、運動しても効率的に脂肪燃焼されません・・・
ジャンクフードという名の通りガラクタの食品えお身体に取り込んでいると思うとちょっと怖いですよね
脂質や炭水化物、味の濃い添加物などは人間の脳においしさや快楽を感じさせてくれる食べ物です。
たまには「がらくた」を食べて問題ないですが、おもな食事が「がらくた」だとあなたの身体も「がらくた」になってしまう可能性があります。
だって人間の身体は100%食べたもので作られますからね。
また神経伝達物質やホルモンも食べたものから作られるので心も「がらくた」が影響すると言えます
ちなみにコンビニで販売されている食品のほとんどはジャンクフードたと思ってください
だから毎日コンビニを利用している人は要注意ですよ~
ジャンクフードは便利だしおいしいです
しかし、ジャンクフードを毎日の食事のメインにするではなく、たまの息抜きや自分へのご褒美として取り入れていきましょう
【リピーター様限定】全メニュー40%OFFキャンペーン
【平日お昼間はさらに割引!!】
90日で変わる!!メリハリボディコース
-5kg痩せなかったら全額返金コース
◆お客様の声(ビフォアー&アフター)
◆メニュー 初回割引情報
◆交通アクセス
◆ ご予約状況
◆ご予約・御質問などのお問合わせ
◆大阪・梅田で痩身エステ&ダイエットに行くならリファイン
◆プロの為の痩身スクールブログ