こんにちは![]()
辛くない・我慢しない 人生最後のダイエットにする
Refineの国広裕美子です。
残り1名で受付終了![]()
Q・現在32歳、三人のママをしています。
できるだけ詳しいほうが的確なアドバイスがいただけるとのことでしたので、恥ずかしながら…
身長152センチで体重48キロ
下半身がかなり太くて、太ももは一番太いところが
52センチもあります…
小さな頃から下半身デブで悩んできました。
体重を落としても脚の太いのは変わらず…
下半身を確実に細くするために、できることはありますか?
体重をグラフにするアプリをつかったり
採寸してサイズを把握したり、
下半身を冷やさないよう半身浴を心がけたり
脚のマッサージをしたりしています。
メルマガを読んでそういうことをはじめてから、
現在一ヶ月でマイナス二キロですが、
下半身は相変わらず…
なにかストレッチや体操など、自宅でできることがあれば教えてください。
炭水化物は夜は取らないように、
6時以降は食べない
朝はフルーツのみにしています。
下半身痩せにいい食事なども教えてもらいたいです。
ご質問ありがとうございます![]()
下半身は本当に痩せるのが難しいですよね・・・![]()
身長と体重から見てそんなに太ってるわけではないと思います。
たぶん上半身は細く気になる下半身がスッキリしたら言うことなし![]()
といった感じですね![]()
3人のお子さんの面倒を見ながらも
ご自身で色々なものを使ってすごく努力させてるのですね![]()
すごいと思います![]()
下半身はどちらかというと食べて太る部分ではなく
冷えやむくみが原因で老廃物が蓄積して徐々に太くなってくところです。
食事も多少ありますが
生活習慣や体質が原因で太くなっている場合が多くあります。
下半身を冷やさないように心がけてくれていますので
むくみや冷え解消に大変効果的です![]()
後は姿勢や歩き方で筋肉の使い方やつき方も関係してきます。
下半身太りの方は反り腰でお腹を突き出したような立ち方をする人が多く感じます。
ひざは通常若干くの字に曲がった状態で中心線より
膝が前に出ているのが正しい立ち方です。
もしかしたら膝が反った立ち方をしているかもしれません。
このような立ち方はひざ関節のロックで立っている状態で
下半身の筋肉をほとんど使えていません・・・![]()
下半身の筋力が低下するとむくみや冷えの原因になります。
1度鏡の前でチェックしてみてくださいね。
ヒールをよく履く人やO脚の人に多い立ち方です。
これを改善する簡単な方法が
無料メールセミナーに紹介している
「肛門引き締めウォーキング」です
質問者様はすでにメールセミナーを読んで頂いているので
是非「肛門引き締めウォーキング」を実践してみてください。
食事に関してはむくみやすい食事
塩分が多い、味付けが濃いものは控えるようにして
ビタミン・ミネラルを多く含むものを食べましょう。
お野菜や海草などですね。
そしてたっぷりの水分補給で身体の古い水分をどんどん押し流して行きましょう。
主食をお米でなくパンやパスタなどの小麦粉製品を好んで食べる方は
身体が冷えやすいせいか
下半身が太りやすい傾向があります。
パンやパスタ、麺類はどうしてもその他の栄養素がとりにくいメニューになってしまいます。
そういう意味でも和食中心に心掛けて頂くといいですね。
炭水化物は夜は取らないように、
6時以降は食べない
朝はフルーツのみ
もすごく健康的ですばらしいですね![]()
あとは日頃の姿勢や歩き方に意識を向けてみてください![]()
そして上半身は食べてすぐ太ってもすぐに落とすことができます。
しかし下半身は、日頃の習慣でジワジワ太る部分ですから
痩せるのも残念ながらジワジワです・・・![]()
すぐに結果が出ないからといってあきらめず
6か月を目安に根気よく続けてみてください。
ダイエットの成功心より応援しております![]()
2日目『あなたが太った本当の理由はこれ!!』
3日目『体質に合ったラクラク簡単ダイエット方法』
4日目『ダイエットが楽しくなる目標の立て方』
5日目『あなたを悩ます停滞期の真犯人は?』

