最近気候が不安定で風邪などで体調を崩されている方が多いようです
皆さん日々お仕事や家事やで忙しい方が多いので、私も含めて体調には気をつけないといけないですね
さて、当店は完全予約制で運営しております。
ご予約を頂いた時から、そのお時間はそのお客様の為に確保させていただきます
同じお時間をご希望のお客様がいらっしゃっても、先約のお客様を優先しお断りすることがあります。
ですのでご予約のキャンセルや変更はわかり次第お早めにご連絡頂けるようお願いしております
ほとんどのお客様はrefineの運営を御理解くださり、予定が確定してからご予約を入れてくださったり、都合が悪くなると早々ご連絡をくださり、大変助かっています
時には急に生理になったり、体調を崩したりでキャンセルになる方もいらっしゃいますがたまにはしょうがないことですしね
しかし、前日、当日キャンセルが連続で続きますと、やはりお客様ご本人のモラルの問題もあるかと思うのです。
当店では前日、当日キャンセルを連続で3回された方はその後のご予約をお断りしています。
例えば私だったら、友達と休みの日に会う約束をしていて前日に「体調が悪くて明日無理そう」とメールがあったら、1回目は「大丈夫
お大事にね
」と来週に変更します。
そして来週の約束の日の前日に今度は「明日仕事になっちゃってごめん次の週は空いてる
」と連絡が来ました。
とても残念ですが「わかった来週楽しみにしてるね
」とお返事します。
そして来週の約束の日当日、予定時間の30分前に友達から「ごめん最近疲れ気味で寝坊しちゃった
そっちに向かうのあと2時間後になりそう
」
でもその後、私は他の用事があるので、2時間待っても会う時間があまりありません。
もう家から出て電車に乗っている最中ですしかもおととい彼氏に遊ぼうと言われてたのに友達と会う約束をしてるから断ってたとします。
「やっぱ彼氏と会ってた方がよかったな~」「次の約束してもあてにできないよな~
」と思って次にその友達の為に時間を作ろうと思えなくなります。
でもきっと仕事とか頑張ってるから普段からルーズな人ではないのはわかってるんです。
でもこっちにも都合がありますので、向こうがこっちの都合に合わせれないのでしたらしょうがないですよね。
その目安が3回かなと決めています
先日久しぶりにキャンセルが続き、ご予約をお断りした方がいらっしゃいましたのでこんなこと書いちゃいました
どんなお客様でも来たいと思っていただけることは大変ありがたいのですが、お客様お一人お一人を大切にしていきたいので御予約に関して心のどこかにとめて頂けると幸いです