中国東方航空のちっちゃな機体で、福岡→上海浦東空港まで。
ここ数年の韓国旅行ではまったく無くなってしまった(LCCばかり乗るから)機内食。
焼きそば、普通に美味しかった♡
右上のはロイヤルのスイートポテト。こちらも問題なくウマ。
上海到着~と思ったらまず指紋をとらされました。
指10本ぜんぶ。ところが中国クオリティなのか、なかなか読み込まない
日本語で「ヒダリノ ユビヲ オシアテテ クダサイ」がそんじょそこらで大連呼されてるというwww
なにかと厳しくなっているとかで、空港から出るときもまた荷物全てコンベヤに乗せろと言われ、大渋滞。
旅のあいだ、どこに行っても荷物検査
「豫園」とにかく観光客多すぎ。もー暑いし、湿気多いし、座りたいけど観光だしw
スタバも人があふれておりました。
外灘にある「上海ワールド・ フィナンシャル・センター」世界第五位の高さ。
492mは、東京スカイツリーより2mだけ低いんだとか。
今回登ったのはその隣にある「上海環球金融中心」森ビルです。
※ビルに入るのにも荷物検査(X線)されます。ライター持ってた人没収されてた。
ビルの100階展望台からの景色。ずらーっと綺麗に並んだアパートが圧巻でした。

足下が透けてて下が見えるんだけど、写真じゃあんまり伝わらないか…。
繁華街「南京東路」へ。でっかいバナナウユの広告が。
バナナウユの屋台も出てました。
そういえば、バナナウユはコンビニにもパックが売ってたな。。。
ウワサには聞いていたけど、カルフール(マート)に行ったらポッキーがスゴイ種類並んでた。
ポッキーは「百奇」なのね。なんかコワイ感じがするのは私だけ?
あと、ユンゴがずらり。CMキャラクターのヒチョルにも会えて(?)ラッキーよん♡
買おうか一瞬悩んだけど、けっこう高かったのでやめました。
2日目には蘇州へ移動。そこで…
すんごいこぢんまりした「THE ALLEY」発見
福岡には4月にオープンしたけど、いまだにスゴイ人で週末なんて2時間3時間待ちとか…
そもそもタピオカ苦手だから行かないけど、流行り物だからちょっと興味もある。。。
店内は数人座れる程度のカウンターのみ。
バス乗る前に買ってみようか、ってことで黒糖ミルクティを購入。
中サイズ 22元(374円)。
日本のお店の価格を知らないから安いのか分からない。
話題のジアレイを初めて飲むのがココだなんて-。
肝心の感想は…うん、タピオカってなかなか美味しいじゃないの。
昼食前にお腹いっぱいになっちゃった。
蘇州は水の都。至る所に水路が通ってて、その周りで生活してる。
こないだ行った柳川を思い出したけど、似て非なるモノ。
洗濯物、せり出して干してるんだけど、ピンクとか赤のパンツ広げてハンガーにかけるのは中国じゃ当たり前なのか??←さすがに写真撮る勇気がなかった…