実は大邱の名物料理なのにまだまともに食べたことのなかったチムカルビ。
芙蓉ちゃんにおねがいして連れてってもらいました。
フィオリ食堂。
フィオリってなんだろうねって二人で話してて、調べたら「たつまき」とか「つむじ風」のことって分かったんだけど、いま写真見たら店名のとこにしっかり絵が出てたwww
ちょっと今風の店構え。鍋の写真が食欲をそそります♪
店内も小綺麗で、若者向け?な感じのお店。
でも隣でアジョシのグループが食事してました♪
紙コップがかわいいんだ♪←紙コップ好き
チムカルビメニューは豚と牛がありました。
私たちは豚を選択。
ご飯やサラダ、巻き野菜、テンジャンチゲなど、セルフサービス。
チムカルビきたきた~♪鍋の使い込んでる感じがまた良き。
芙蓉ちゃんがカットしてくれました。
味濃い目かと思いきや、にんにくが効いててどんどん食べれる♪
ご飯がすすみます。これおいしーーーー♡
写真撮り忘れたけど、最後にソフトクリームもセルフで食べられて得した気分♡
チムカルビ、気に入りました。
でもかなりにんにくキツイので、たぶんウチのダーは食べられないだろうなぁ。
次は娘と来ようかな。