GW突入~とばかりに金曜の夜、会社から直接空港へ。
芙蓉ちゃんと一緒のT'way便でした♪
前にも書いたけど、
大邱には何回も行ってるんだけど、いつまでたっても大邱に詳しくなれない。
地下鉄やバス、地図すらよく覚えてない。
いつも大邱ツウの人と一緒なのが原因だわね。ついて回るだけじゃほんとダメね~。
わかっちゃいるけど、今回も大邱滞在中は芙蓉ちゃんとずっと一緒なので、またもやおまかせコースwww
いつもすみません(^^;)
お宿もお願いして予約してもらってました。
大邱によく行く人には定番?のお宿。「ラブウェイモーテル」
東大邱駅のすぐ近くでとっても便利な立地。隣にもモーテルが並んでいます。
夜に着いたので、とてもキラキラなモーテルらしい写真ww
大邱でこの手の宿に泊まるのってもう慣れてきちゃったな。
「今夜はここに泊まります」写真をダーにLINEで送ったら、仰天してたwww
中に入ると、窓がw
アジュンマがにこやかに対応。泊まる日数のお金を先に払います。
モーテルだけど、出かけるときはカギを預けて出かけますw
日本人客に慣れていらっしゃる印象。
この日はランタン祭りの前日だったので、日本人がたくさん泊まってました。
なんか写真が逆さまだけど…
カギと一緒にこのカゴを渡されます。
ラーメンが2個入ってるんだけど、1泊につき2個もらえますwひとりでもw
2泊したので結局4個もらったんだけど、芙蓉ちゃんが小さなスーツケースだから入らないからってさらに2個もらって計6個にwww
かさばるお土産ゲット~
このカゴにラーメンと一緒にこんな袋が入っています。。。
歯ブラシとかシートマスクとか女性清浄剤まで、アメニティが入ってるワケですが、もちろん「アレ」も入ってます。いらないけどねww
廊下はこんな感じ~。芙蓉ちゃんとは隣のお部屋でした。
お部屋は広くて、、、毎日キレイにベッドメイクしてくれました♪
この手のモーテルって、連泊のとき荷物を部屋に置かせてくれないところが多い中、ここは普通のホテルのように部屋に置いてても大丈夫です。
バスタブあり。だけど水圧がいまいち弱くて、お湯を溜めるのに時間かかりそうだったのでシャワーだけ使いました。
ソファーも。ここにスーツケースひろげて使いました。
タオルはフェイスタオルが4枚。バスタオルはナシ。
荷物を置いたら、かなり遅い夕飯に出かけます。
モーテルの並びに技士食堂(キサシクタン)がありました♪
プルコギ定食を注文。このあとご飯がきたww
パンチャンは芙蓉ちゃんと二人分です。
この後、ユッキーさんやランタン参加の方々と合流してお茶して大邱初日は終了~