冬ソウル♪旅の終わりはまたも汗だく。 | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。

昨日、2泊3日のソウル旅から帰ってきました♪

今回は久しぶりに金曜日に有休をもらって朝便で飛んだので、余裕を持った行動ができる…と思っていたら、、、、、

いろんな所でダメダメで、後悔の残る旅となってしまいました。

 

でも今回は去年の「大邱美力旅」から1年半ぶりに会えることになったぴよぴよさんいちこさんとお食事できる!!ってことでワクワクな楽しみも。

 

その他はほんとーにダメダメなことばかりで

※私がダメダメだったのも一つの要因(>_<)

 

年のせいかね…あまり詰め込みすぎは無理なのか。

夜遅くまでの行動が身体に堪えるらしく(笑)

朝起きれない、準備モタモタ、結局行動開始が遅れる…そんな感じで1日が始まるとあとはもう、ぐだぐだになっちゃうのは当たり前。

今回、学習しました。←やっとか

 

 

とりいそぎ、昨日の仁川空港ダメダメ事件を先にウインク

 

 

今回は、jin airでお安くとれたチケットでの旅でした。

安いのはいいんだけど、jin air は事前チェックインが出来ないっていう点でマイナスかな。

早めに仁川空港に行ってチェックインしなくちゃ。きっと並ぶから…とわかっていたのに

なんだかんだで空港に到着したのは出発時刻の2時間前。

 

私より1時間早いチェジュ便で帰るぴよちゃんとLINEで「今度こそ昭福のアイス食べる~」なんてやりながらチェックインカウンターに向かうと……

ありえない長~~蛇の列!!! 

よそのカウンターはガラ空きなのに、jinだけ混み混み。一瞬マッシロになりながらとりあえず列に並ぶ。

 

ようやくチェックインできたのが1時間後。出発まであと1時間。

カウンターのカタコトおねえさんが「102バン、モノレール…」

うわ、やっぱりコンコース棟やん。しかも102番ゲートって一番端やし。

なんでいっつも福岡便そんなとこなん???

…てか、LCCで福岡便ってたいてい端の方なんだから、いいかげん学習しろってことなんだけど笑い泣き 私がバカ。

 

頭の中で「昭福ムリだ」とかなしい決断をして

  ※画像お借りしました。

いそいで手荷物検査の列に並ぶ。

もうっ、事前チェックインが出来たらこんなに苦労しないのに。

次回から絶対チェジュにする。

 

さらにさらに

手荷物検査でブザーが鳴る滝汗

なんでよ!?なにが!?

おねえさんが私の腰のあたりに手を当てて「コレハ?ナンデスカ?」と。

げっ。腰痛でつけてたコルセットがどうやらあやしいと。

えぇぇ???福岡空港ではひっかからなかったのに。

これ、金属なんて入ってないよ。

ボーンだってたぶんプラスチックだよ??

※サイトで確認したけど、金属は入っていませんでした。

「ハズシテください」「リムーブ」とか言われて、その場ではずせと。

たくさん人が並んでいる目の前でシャツをまくしあげ、はずさなきゃならない屈辱笑い泣き

いや、全然いいんですよ。おばちゃんだから。

今は早くココを通過したい一心のわたし。

迷っているヒマはない。

バリバリとはげしい音を立てるマジックテープ。笑

仕事とはいえ、そんな生温かいおばちゃんの腰ベルト触りたくもないだろうに

おねえさん、受け取ってカゴに入れ、再度機械に通す。

さっさと受け取り、腰に装着する暇もなくバッグにねじ込み、イミグレを通過。

 

すでに汗だくのわたし。

免税区域に出たのは出発の45分前。

ネットで注文していた免税品を取りに行かなくては。。

出力しておいた引換用紙を見ると【11番ゲートそば】と書いてある。

※出力しなくてもいいんだけど、念のため出力して持って行ってます。何買ったか忘れるので。爆

 

いそいで11番ゲート目指して走る! 走る!! 走る!!!

もー仁川空港広すぎ。

引換場入口にある整理券を取ろうとしたら、おにいさんが居て「シイラ?ロッテ?」と聞くので、どっちもだけど取りあえず「シイラ!!」って言うと

 

「ココジャナイ」

 

えーい。じゃあ「ロッテ!!」って言うと

 

「ココジャナイ」  はい?どーゆーこと??

 

いやいや、ここだってば。

らちのあかないおにいさんを無視して番号札を取ってカウンターのおねえさんにパスポート見せたら、またも

 

「ココジャナイ」

 

ちょっと!!どーゆーことよ。

ここに11番って書いてあるじゃないのっ!! と印刷してきた用紙を見せると

 

「カワリマシタ」

「どこに!?」

「26バンゲート4カイデス」

「知らんし!! いつから??」

「12ガツ15ニチカラ」 3日前に変わったらしい。

 

変わったんなら連絡くらいしなさいよ~っ、とゴネたいところだが時間が無い。

引換場を飛び出して26番ゲートへ向かって走る!!!

 

※画像お借りしています。

青い丸のの所からのところまで、近いように見えて、コレマタすんご~く遠い。

早くブツを受け取ってシャトルに乗らなきゃいかんのに!!

26番ゲート近くってのは、ゲートの向かい側の上にある引換場でした。

 

こんなとき、たくさん注文するんじゃなかったと思う…

目の前に差し出されたレシート12枚…。げんなり。

ミミズのようなぐちゃぐちゃサインを全部に書いて引換場を飛び出し、シャトル乗り場へ。

シャンプー・リンスの入った免税品はずっしり重く。

ようやくシャトルの車内で息をととのえ、汗を拭く。

 

シャトルが着いて、また走る。ゲートは一番はしっこ。

動く歩道は歩かない人が通路をふさいでるから、乗らずにひたすら走る走る走る。

出発の5分前にかろうじて到着……

 

機内に乗り込んだら、私の席にアジョシが座っている…。

CAさんに、ここ番号合ってます?と聞いたら、そのアジョシ、隣の人と連れだからと勝手に席を替わって座ってたという。

あぁ、もう。どこでもいいよ、早く座らせて。

たぶんアジョシの席だったところに座ることに。

それでも、福岡に温泉旅行に行くというアジュマと隣で、いろんな話をしながら帰ることができてよかったかも。

 

そんなこんなで帰国。家に帰って、ごはん食べて、ぐったり眠りました。

 

 

今回も含め、過去3回のソウル旅、毎回仁川空港で汗びっしょりかいてる。

文化体験も出来ず、最後に美味しいモノも食べられず、悲しすぎるえーん

もう、ほんと、次からは事前チェックインできる航空会社にしないと!!

もしくは3時間以上前に空港に着かないと!!

 

それより何より、わたし、もっとしっかりしなさいよって感じ。

何回韓国行ってるんだ。

ちょっとへこみました。