冬プサン♪今回のホテルと南浦洞ぶらぶら。 | こまっすみだ~韓国♪

こまっすみだ~韓国♪

お隣の国、韓国と
SUPER JUNIORが大好きです。
独学でチョンチョニ韓国語を勉強中。
大好きな韓国と、ときどきスーパージュニアのことを
まったりと書いてるブログです。


今回の旅は、HISの初夢フェアの『カメリアで行く釜山2泊3日5000円』(こんな名称ではなかったと思うが)ですが、ホテルはおまかせになっちゃいます。
で、やはり弾丸なのでホテルを指定しました。
選んだのは「釜山観光ホテル」1人2000円の追加料金が発生しますが時は金なり。
南浦洞に近いのでここを選びました♪
たしか、追加料金を払わなくてもこちらの宿だったって人もいると思うんだけど
万一不便なところになっちゃうと困るので、今回は指定しました。

まー、釜山といえばここってくらい有名な老舗ホテルですね。
私が初韓国旅行でツアーで釜山に来たときに泊まったのもここでした。
あまりに寒くて外観撮り忘れ。1階にセブンイレブンがあるのは昔から変わらず。とても便利です。

結構古いホテルですが、お部屋はリノベーションされていて徐々にキレイになってるそうですよ。

フロントの人が「グレードアップしてます」って言ってくれて気分良く7階のお部屋へ。
しかーし。るんるん気分なのはここまで。。。

渡されたキー(カードキーでなく普通のカギ)を差し込んで回すも、開かない。カギは奥まで入ってるのに全然回らない。
一応ホテル勤務の娘「私に貸してみ。」とやってみるもさっぱりダメ。
仕方なくフロントへ行き「カギが開かないので来てもらえますか」と言うと
「新しい部屋なのでカギが開きにくくなってます。引きながら回すと開きますから」
と意味不明なコツの説明だけで来てくれる様子はない。

娘曰く「は??来てくれんと??何ソレ。ありえんやろ!!」と憤慨。まぁまぁ、とりあえずやってみようよ。
カギを差し込み、ドアノブを少し引きながら回すと…開いた~♡

もー。しょっぱなからちんまいトラブル。ささ、荷物を置いて食事に行くよ。

新しくなったというお部屋はダブルベッド+シングルベッド。のツインルームでした。

お部屋もすごく広くて。わーい♪大きなベッドに広いお部屋~♪と喜んだのもつかの間…あまりに広すぎて暖房がちっとも効かないという。この時の釜山氷点下8度。
「暖房つけっぱなしで外出しようか」と言う娘の案も、入口に差し込んだカードを抜いたら当然電気系統が全て消えてしまい却下。
とにかく寒い寒~い部屋。廊下の方が暖かいってどーいうこと!?

バスタブがあるのはいいんだけど、この浴室がさらに寒い!!高血圧の人ならヒートショック起こすんじゃ…と思いつつ、あ、部屋も寒いんだから大丈夫か…と妙な安心感。。

浴室は電気(照明)を消すと換気扇も止まるみたいで、知らずに消して寝たので翌朝見たらまだビショビショ。
ん~。グレードアップはうれしかったけど、やはり古さは否めないのかなぁ。
某ホテルにお勤めの娘はかなり不満げで「こんなん、ありえんやろ!!」状態でしたが、
1人2000円で泊まれたんだしね、いいやん。寝るとこあればさ。

さて、荷物を置いて南浦洞に出かけよう。
光復路に出るといきなりなんかロボットが動いてる。

なに?ここ何の店?と横の入口からのぞくとサングラス屋さんみたいで。
店内の写真撮ったつもりがどこにもないんだけど、ショッキングピンクの薄暗い照明で、とっても不思議な空間のお店でした。

おや!1年以上も釜山に来ない間にLOHBsが出来てる♪
…と、その上の「80hotel」が妙に気になる私。。。
ホテルって書いてあるね…。光復路沿いのホテルなんて便利そう~なんて思いながら素通りしたんだけど、帰国してから調べてみたら…シカゴピザとパスタのお店でした!!(良く見たら写真にも写ってたな。)
※写真はinstagramからお借りしました。
いやー。おいしそうやん。韓国に行ったらなにがなんでも韓国料理食べなきゃってなるけど、最近は美味しいピザやパスタのお店が増えてきたっていうから、たまにはこんな食事もいいよね。
次の釜山ではここ行ってみたいな~。