ソウル旅レポをまったり書いている途中ですが
ちょっと思い出したことがあり、書いておこうと思います。
いや~な思い出です。
たしか……長男が5歳くらいのときだから…16年くらい前。
ママ友達とマクドナルドに行ったんです。
大きめのマックで、お庭に子ども用の遊具のある開放的なお店。
お天気の良い日で、息子を遊ばせながら友達とおしゃべりしてました。
そこへ…
小学生…んー、4.5年生くらいかな。
知らない男の子がひょこっと私たちのテーブルにやって来て…
私たちの飲みかけのジュースを迷いもなく「チュ~」と飲んだんです。
テーブルには4人分のジュースがあったのですが
全てを順番に「チュ~」「チュ~」「チュ~」と吸ってる。
ポテトにも手をのばし、いくつも口にほおばり…。
最初のジュースを吸われたときに「コラ!!」と叱っていれば
被害は最小限で済んだのかもしれませんが
そのときはあまりにも急に、ありえないことが起こって
唖然としてその子の行動をぼんやり見ていました。
その子は別のテーブルにも次々回って同じことをしてて。。。
広いお店だったので、親らしき人は近くにいないようで…。
我に返った私は「親はどこだ???」と探しました。
もしも自分の息子が自分の目の届かないところで同じことをしていたら
それは知らないでは済まされないことだと思ったんです。
帰り際に母親と一緒にいるあの男の子を見つけたので
私「ちょっとすみません…。その子、お子さんですか?」
母「はい、そうですが…」
私「ご存じなかったらいけないと思って言いますけど、
お子さん、お客さんのテーブルを回って人のジュース飲んでましたけど」
母「はぁっ??うちの子、そんなことしません!!」(声を荒げる)
私「いえ、本当です。」
※そうだよね、知らない人にそんないいがかりつける必要ないもの。
母 (子どもに向かって)「あんた、そんなことしたの??」本人無言。。
母「お金、払えばいいんでしょっ!!」
私「そんなつもりありません。」
母「いいから、払うわよ!!」と私の息子の手に小銭を握らせ…
私「いりませんって!!!」と小銭突っ返す。
母 (子どもに向かって)「もう!!あんたがそんなことするからお母さんが恥ずかしい!!」
?????
あきれて息子を連れ、店を出ました。
遠くに父親が居たみたいだけど、もう知らんと思って。
はっきり言って、子どもの教育どころじゃない。
こんな親がモンペ(モンスターペアレント)になるんじゃないのかなぁ。
今思い出しても腹の立つ話でした。