お久しぶりの更新になります。もう季節はすっかり春ですね。今年の滋賀・京都の3月はいつまでも本当に寒くて、さくらの開花も平年より遅くなりました。
わたくしは今、派遣のお仕事で京都まで毎日通っているのですが、京都のさくらは、わたくしが住んでおります滋賀のこの辺りよりも沢山咲いております。それでも、まだ三分咲きくらいでしょうか?
わたくしはさくらのお花がとてもとてもとても好きなので、これからほんの束の間、さくらのお花を楽しめる、この今の時期がとても愛おしいです。
皆さまお住まいの地域は、どのような春をお迎えでしょうか? 久しくこちらのブログの更新が止まっておりましたので、「璃いさんはどうしてるかな?」と思ってくださっていたかたもおられましたでしょうか?
昨秋からなかなか思うように「夢咲璃い(ゆめさき りい)としてのお仕事、活動」が出来ず、大変歯がゆい思いをしつつ、その一方でプライヴェートでは相変わらずいろいろとございまして……。そんなこんなで、ここまでなんとかなんとか過ごしてまいりました。
けれど、何よりとても有り難いのが、今の派遣先様が本当にいいかたばかりで、毎日、それだけでとても本当に幸せだと心から思えることです。
穏やかに安心してお話しさせていただける、笑顔の絶えない今の職場が本当に大好きです。
今の派遣先様とのご縁を運んできてくださった派遣会社様、神様、そして、今の部署の皆さまに本当に心から感謝いたしております。
そんなーーとても幸せな日々を過ごさせていただいていながら、わたくしは昨年末から非常に危機感を持って過ごしてまいったのも、これまた事実、なんですよね。それは一刻も早く現状を抜け出さないと!! と、もうそれはそれは「必死の思い」が我がうちにあったのです。そのせいで不眠になったり、心のお薬を増やさざるを得なかったり、体調を崩してしまったり。そんな具合で、この冬から春までの日々は精神的にとてもとてもきつかったです。
つい先日も、「もう、本当に、これ以上、ダメ!!」と散々思い知りまして、もう本当にどうしてよいかわからず、1月にみていただいた、霊能者さんの紫円(しえん)先生のおもとに先日もまたお伺いしてまいりました。で、先生がおっしゃってくださったことは幾つもとても大切なことばかり……なのですが、要はわたくしがわたくしを愛して許して癒してゆくよりほかない、ということ、なんですよね。
そんなこんなで、この春以後、いろいろともう一度、本気で人生を変えるための、生き方の方針転換をすることになりました。もしかして、わたくしの内に流れる「かなしみの大河」は、ものすごく河幅も広くて、とてもじゃないけど、そう簡単に「乗り越えてゆけるもの」ではないかもしれない。それでも前に進みたいから。紫円先生が沢山おっしゃってくださったアドヴァイスを大切に、これからの日々、過ごしてまいろうと存じます。
そして、そして、一度はあきらめた思いもーー。やっぱりどうしても叶えたくて仕方がないので、もう少しチャレンジを続けてみようと思います。それが叶ったら、どれほど楽になれることかーー!! わたくしは、作家の佳川奈未先生がおっしゃるところの「心の力」をとても信じておりますので、それに賭けたいな、と。
皆さまもどうぞ心豊かに、ほんわかと憩える、素敵な春をお幸せにお過ごしくださいませね。わたくしはとにかく人生をよくしたいので、この月以後、とにかく本気で自己改革に取り組んでまいります。みてくださった紫円先生、この度も本当にありがとうございました。どうぞ全てがよきに流れますように。ありがとう存じます。イエス様の御名において、アーメン。
・・・
最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 女性リーダー・女性起業家のための直観コンサルタント