PexelsによるPixabayからの画像

 

毎週金曜日に更新される、元世界銀行・人事カウンセラーの中野裕弓(ひろみ)先生の音声配信番組、DJ ROMI。

思えば、いえ、振り返れば、わたくし、もう何年もこの DJ ROMI を拝聴してまいりました。

 

今年に入ってからベトナムの方々とのかかわりが増えたことで、プライヴェートが俄然いそがしくなり、なかなかこの DJ ROMI を拝聴する気もなくなっていたのですが、先日更新されたばかりの最新回は久々に、心がパーッとなるような明るくなる話題盛りだくさんで、やっぱりこれからもちゃんと拝聴してゆこう! と思った次第です。

 

(ここで念のため申し添えておきますと、今、書かせていただいたことは、単にここ最近の DJ ROMI の内容が、"わたくしにとっては" ものすごく心惹かれる内容ではなかった、というだけのことですので、お気になさらず。

中野先生も、いつもご一緒にご出演しておられる「エディさん」も、毎回とても素敵な内容をお話しになっていらっしゃいますよ♪)

 

で、こちら↓がその最新回。

 

 

こちらの回では、中野先生、こんなテーマでお話しになりました。

以下、勝手にわたくしが内容をまとめさせていただくと、

・全託=自分で制限しない

 ↓

・奇跡を起こす

・「大洋の豊かさ」=宇宙の富は無尽蔵!

こんな感じ、かな。

 

これまでそれなりに中野先生の御本を沢山読ませていただいてきたわたくしでございますから、当然、今回の DJ ROMI で中野先生がおっしゃることもよーくわかります。

でも、先日アップさせていただいたこの記事にも書いたように、「頭でわかっている」のと「ハラでわかっている=腑に落ちている」のは全然違うのです。

 

今回の DJ ROMI も特に後半の「大洋の豊かさ」のお話になりましたときに、これまで数多(あまた)の中野先生の御本を拝読し、DJ ROMI ももう何年もずーっとほぼ毎回欠かさず拝聴してきたはずなのに、結局のところ、わたくしはまだまだ中野先生がおっしゃるところの「豊かさ」をてんで理解出来ていないんじゃ? と思いました。

 

ーーというわけで、今夜、棚から引っ張り出してきたのが、中野先生のこちらの御本。

 

 

そう、こちらの御本なんて、わたくし、もう数え切らないくらい、それこそ何度も何度も何度も何度も拝読しているのです。

それなのにいまだに「大洋の豊かさ」がちゃんと理解出来ていないのは、なんで????? って、今夜、改めてそう思いました。

 

「大洋の豊かさ」があるのなら、それこそ今すぐにでもわたくしは「かの国」にまいります。

そして、一生懸命お勉強して、一日も早く「生涯のテーマ」の分野で社会のお役に立てるよう、粉骨砕身、頑張ります。

 

なのに、なぜ、未だにここに居るの?

それは結局、中野先生が書いてくださったことを何一つ自分のものに出来ていないからなんじゃないの? って。

そう思っちゃったんです、今夜。

 

実は明日からまた新しい「活動」を始めようと思っていて、さっきお台所におりましたとき、そのことで「あー ⤵」だなんて少々心が落ち込みそうになりました。

でも、「大洋の豊かさ」があるなら、それこそ今すぐにでもパスポート持って、チケット持って、空港に行って、そのまま「かの国」に行っちゃうんじゃないの? って。

どうしてそれが出来ないの? って。

あ、確かにパスポートはもうすぐ更新しておかないといけないのですけれどもね。

 

なんだかね、そんなことに気づいちゃったら、明日からの「計画」とかも一旦全部白紙にしないといけないのかな? って。

今、わたくしが本当に学ばないといけないのは、この「大洋の豊かさ」なのではないか? って。

 

明日は久しぶりに一日お出かけの予定なので、こちらの↑中野先生の御本を持って行って、空き時間に改めて拝読してみよう、そう思います。

 

なんか直観が明日からの「計画」の白紙撤回を要求してきそうです。

明日の朝起きたら、きっと何か「お告げ」がやって来ると思うので、とりあえず明日の朝を待ちます。

 

ということで、今回はこのへんで。

 

なんだか、うだうだしてしまいましたが。

長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

 

God bless you!

 

やっぱり「呼ばれてる」気がするー!?

 

・・・

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 本気で社会貢献を志す女性起業家のための直観コンサルタント