Susanne Jutzeler, Schweiz,によるPixabayからの画像

 

ここ三週間ほどの短い期間で、もうそれはそれはーーまるで一気に5年分ほどの濃縮した時間を過ごしたのではないか? という、「誠に大変過ぎる、様々なこと」を経験してまいりましたが(身体的、精神的、そして、霊的にも)、おかげさまで、太陽が射手座の期間に入った昨日17時半頃から、やっといろいろと新たな兆しが見えてまいりました。

それに伴って、ここ一週間ほどずっと続いていた体調不良やひどい気落ちも、今朝は漸(ようや)く脱することが出来、ほっといたしております。

 

 

・・・

 

さて、ここで、突然ですが、今月、わたくしが発信してまいりました音声メッセージの内容( stand. fm さま での「夢咲璃いのひかりの時間」)を振り返らさせてくださいませね🎶

 

 

 

 

↑ここまでアップロードした後、母が新型コロナウイルスに感染し、暫(しばら)く看病生活に没頭いたしておりました。

 

そして、その後、アップロードさせていただいたものがこちら↓になります。

 

 

 

 

今、ここで、こうして、今月発信させていただいてまいりましたこれらの内容を紹介させていただいたからといって、これら全部を一気にお聞きください、という意味ではないのですが💦

とにかく、ここで今一度、自分自身が振り返っておきたいのは、

 

前述のとおり、今月、天によってーー天の、それはそれは大変大きく深く豊かな愛によって、わたくしが学ぶよう、与えられた内容というのは、短期間のうちに、一気にぎゅっと凝縮させられた、そんな感じのものでございました。

 

まぁ、それがため、大変な思いもいたしましたが、でも、結果、これでよかったんだと、今朝はやっと思えました。


というか、昨日、たまたま、

 

・聖母マリアさまから守られているということを改めて天によってお示しいただけたこと

(わたくしの前をたまたま歩いておられたお若い男性がお召しになっておられたお洋服の背中部分に描かれていたのが、聖母マリアさまを示す "Our Lady" というお言葉と、聖母マリアさまのイラストだった!)、

 

 

・ジェジュンさんと中島美嘉さんのデュエット曲、One Heart という大変素晴らしいお歌に出逢えたこと

(帰り、たまたま寄らせていただいたお店さまで流れていた🎶)、

 

 

そして、

 

・昨夜改めて姫乃宮亜美(ひめのみや あみ)先生のブログ記事を幾つか拝読し、どれだけ、愛の世界で生きてゆくことが必要か、ということを身をもって痛感したからだと思います。

 

 

・・・

 

とにかくーー、これからのわたくしは、亜美先生がおっしゃる生き方、つまり、亜美先生がいつもよくおっしゃっている「内奥(ないおう)」の愛の波動と共に生きてゆくしかないのだ、ということを本当に心底、痛感いたしております。

今月は大層痛い思いもいたしましたが、でも、結果的に「これでよかったんだ」ということなのでしょうね。
そして、その一方で、これから来年の春に向けて、出来るだけのことはしてまいりたい、そうも思っております。

 

・・・

今回こちらの記事に書かせていただいた内容は、「夢咲璃いのひかりの時間」の、次にアップロードさせていただく回 # 238 でお話しさせていただいておりますので、もしよろしければ、そちらもお聞きくださいませね。

 

 

それでは、お寒くなってまいりましたし、皆さまもどうぞくれぐれもご自愛くださいませ。

心からの愛と感謝と真心をこめて❤

 

Jill WellingtonによるPixabayからの画像


May God bless you and keep you always!

夢咲璃い(ゆめさき りい) 拝

 

・・・

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 本気で社会貢献を志す女性起業家のための直観コンサルタント