こちらは、連載 『 Love Yourself 〜 貴女は本当にかけがえのない、大切なひとだから 』の中の一(いち)記事になります。

 

同連載の目次につきましては、こちらをご覧くださいませ

 

・・・

 

99mimimiによるPixabayからの画像

 

ロミさんの「プリンセス・ゲーム」

 

今回も前回に引き続き、「ロミさん」こと、元世界銀行本部・人事カウンセラーの中野裕弓(ひろみ)さんがおっしゃっておられることに関するお話。

 

ロミさんは自尊心を育てるための方法のひとつとして[、「プリンセス・ゲーム」というものをもう随分と長い間ずっとおっしゃっておられます。

これはまるでプリンセスであるかのように日常生活においても振る舞いましょう、というもの。

「ゲーム」と名がついているように、ロミさん曰く、気軽に、楽しんでやるのがいちばん! なんだそうです。

 

・・・

 

ロミさんはこれを世界銀行にお勤めされていらした時から実践されていたそうなのですが、いつもプリンセスのように振る舞っていらっしゃるうちに、「君は一体何者なの?」と当時お世話になってらした歯医者さんの先生に尋ねられたこともあるのだそうだとか。

 

というのも、当時ロミさんはかなり難しい歯の治療を現地で受けられたそうで、それも何人かの先生がチームとなって取り組まれるというくらい、何やら大変な治療だったそうなのですね。

 

でも、ロミさん、どの先生のところに行かれても、なぜか特別扱いを受けられたそうで。

そのうちその先生方のチームの中で「彼女は一体何者なんだ!?」という話になったらしく、で、前述の質問が出たのだそうな。

 

・・・

 

ロミさん曰く、「なんだか分からないのだけれど、とにかくどこへいっても最上級の扱いをされているようなのです。顔の知れた有名人でも、それこそプリンセスでもないのに……。」( 『「お金持ちマインド」の育て方 』 大和出版、2007年、31ページより )というような状態だったそうです。

 

きっと「プリンセス・ゲーム」をしていらっしゃるうちに、ロミさんが醸し出す雰囲気がそれこそプリンセスのようになられて、それでこのようなことになったのでしょうね。

 

・・・

 

それくらい、セルフイメージというものは非常に大きく運命を変えてゆくものです。

自分を大事にしてこそ、おひとにも大事にしていただけるし、それに何よりも自分を大事にすればするほど、その「大事さ度合い」が深ければ深いほど、それによって、目の前に起こる出来事も変わってくる。

 

自分を大事にする=自分に愛情を注ぐ=自分にプラスのエネルギーが注ぎ込まれる=自分を取り巻くものがプラスに変わる。

そうなると、そうした「大事な自分」「プラスの自分」に見合ったもの・こと、おひとが勝手に向こうからやって来る。

まさに、「プリンセス・ゲーム」さまさま、なのです!

 

・・・

 

ここで突然話が変わりますがーー、わたくしが一時期従事させていただいていたあるお仕事でお出逢いした御方で、今も忘れられないかたがいらっしゃいます。

 

というのも、わたくしはこれでもサイキックですから、おひとが醸し出される雰囲気というのには非常に敏感な人間です。

それこそ、そのかたから醸し出される雰囲気、そのかたのオーラから勝手にいろいろなもの・ことを感じ取ってしまうのですよね。

 

・・・

 

ここで率直な物言いになりまして大変恐縮ですが、どんなにお美しいかたでも、本当の意味でオーラまでおきれいなかた、というのは、なかなかそういらっしゃいません。

勿論、おきれいなおかたですから、本当におひととしては、それはそれはお美しいのですよ。

 

でも、やはり人間長年生きておりますと、それなりに、人間としてこれまで生きてきたがゆえの、「この世的なもの」がどうしてもそのかたに乗っかっている……というか、どうしてもそうしたものがオーラから拭えないのですよね。

ですから、例えば、女優さんなどのーー本当におきれいなかたは確かにおきれいなのですけれども、そうしたかたも、やはりどこか「この世的なもの」がそのオーラからは感じられてしまうのです。

 

・・・

 

でも、稀に、本当にそのたたずまいだけでものすごく清らか……というか、このかたにはもうひれ伏したくなる……くらいのオーラの持ち主さんっていらっしゃるのですよね。

それこそ、まさにこの世の次元ではない御方です。

 

で、話は戻ってーー以前、お仕事でお出逢いした御方でたったおひとり、そういったかたがいらっしゃいました。

そのかたはまさに「天の王族」と申し上げてもよろしいくらいの、それはそれは見事なオーラの持ち主さんで、こういったかたこそまさに「プリンセス」(の格に相当する御方)だわ、とわたくしは心の底から思ったものです。

 

それくらい、やはり圧倒されるくらいの美しさを全身から放っておられるかたって、本当に稀にいらっしゃるのですよね。

でも、あそこまでのレヴェルのかたは、半世紀近く生きてきて、これまでほんの2、3人お出逢いしたくらいです。

 

それくらい、本当にそのかたのオーラはすごかった。

ものすごくパワーのある、とにかくものすごい御方でいらっしゃいました。

 

・・・

 

まぁ、そこまではなれずとも。

それでも、自らの「この世で生きるにあたっての格」を上げるひとつの方法として、「プリンセス・ゲーム」はとても有効だと思います。

 

ほんと、自ら解き放つものが全て自らに帰ってまいりますからね。

ですから、「わたしはプリンセス♪」と思い込んで、楽しく「プリンセス・ゲーム」を実践して、自らの格を上げてまいりましょう♪

 

どうぞ貴女の「プリンセス・ライフ」が輝かしいものでありますように。

God bless you!

 

・・・

 

連載 『 Love Yourself 〜 貴女は本当にかけがえのない、大切なひとだから 』

 

ひとつ前の記事 9." あったかく包んで放っておく " (中野裕弓さんのお言葉より)

 

次の記事 11.くるしい世界を抜け出す決心をする

 

・・・

 

●夢咲璃い(ゆめさき りい)の書き物のご案内●

 

電子書籍『光の道をゆく』(2014年)

 

連載 『貴女はもっと幸せになれる! 内なる声と共に創造するスピリチュアルな生き方』(2019年)

 

連載 『わたしらしく輝いて幸せに生きる ~ 新しい時代を軽やかに、そして、しなやかに強く生きてゆく女性のためのゴールデンルール』(2020年) 

1.心の声に耳を傾ける

2.本当の気持ちにあたたかく寄り添う

3.理想の人生を創造する

 

・・・