希望を捨てない。夢を生きる貴女にとってのあたたかな場所でいられますように。
女性起業家の皆さまのヴィジョン実現支援 希望の直観アドヴァイザ―、「りい先生」こと、夢咲璃い(ゆめさき りい)でございます。ありがとうございます。
当記事は、連載 『貴女はもっと幸せになれる! 内なる声と共に創造するスピリチュアルな生き方』 に含まれる一(いち)記事になります。
なお、当連載の目次一覧につきましては、こちらをご覧くださいませ。
・・・
祈りと瞑想が鍵
貴女がご自分なりの「信仰生活」=内なる神の導きと共に生きてゆかれることを始められるなら、まず最初に何よりも大切になるのが、祈りと瞑想、この二つになります。
日々、貴女が自ら進んで祈りの習慣を持たれること。
また、内なる神からの導きを得やすくするためにも、瞑想の時間をこれまた定期的に持たれることは、とても大事です。
例えて言うなら、祈りは神様への語りかけ、であり、瞑想は、神様からのお話……というか、お返事、メッセージを承る時間、です。
この二つがあって初めて、本当の意味での自立した、貴女独自の信仰生活が成り立ってゆきます。
ただ、祈りと瞑想、などと言うと、「えー? 具体的にはどうやってやるのよ?」と思われるかたも多いことでしょう。
わたくしは、祈りも瞑想も、これまたご自分なりのやり方で全然結構だと思っております。
先ほど、祈りというのは神様への語りかけ、と申しましたよね?
それって、言いかえれば、つまりは神様とのおしゃべり、です。
親しいお友達や家族のかたとお話しになられるように、神様にもどんどん気軽にお話しなさってください。
何でも思うままに、素直に、正直にお話しになって結構です。
神様は本当に素晴らしい愛深き御方であり、また、愛に満ちた御方でいらっしゃいますから、貴女が何をおっしゃろうと、あたたかく、全て聞き入れてくださいます。
ですのでね、貴女なりの「神様とのおしゃべりの方法」を考えてみられてください。
そして、考えられたら、今度はそれを実行してみてください。
なお、お祈りのスタイルも、頻度も、時間も、それも全部、貴女独自のやり方でオッケーです。
例えば、朝起きたときと、夜眠る前、手を合わせて、大いなる御存在への感謝の気持ちを述べられる共に、神様に聞いてほしいことをお話しになる。
それも、ごく短い時間で結構です。
とにかく、いろいろと最初は試行錯誤なさることでしょうが、そのうち、だんだん、貴女にとって丁度いい、長続きするスタイルが見つかるはずです。
あとはそれを習慣化してゆかれるだけ。
この「神様とのおしゃべり」があるのとないのとでは、人生、大きく変わって来ますよ!
そして、もうひとつ大事なのが瞑想、です。
この瞑想も様々なやり方が世に出ていますが、わたくしはごくごく簡単に、心が落ち着く曲を約3分聞きながら、目を閉じて、じっとしている、というやり方をもって、自分なりの「瞑想」としています。
要は心を静かに落ち着ければよいのですよ。
とは言え、わたくしも実際のところは「心が落ち着く」どころか、たった3分の間でも、心の中で様々な情報が走ったり、様々な思いが胸をよぎったりしているのですけれどもね。
でも、たった3分でいいから、心を(自分なりに)しずめると、一日の生きる時間の密度がぐっと深まります。
それくらい、瞑想……わたくしの場合は、ただの「瞑想もどき」、かもしれませんが……には絶大なる効果があります。
またまた手前味噌で恐縮ですが、わたくしの場合、2007年に大きく人生を変えることが出来たのは、丁度その頃から、あくまでも自分なりの、でしたが、「瞑想らしきもの」を始めたからだと今でも思っています。
今でも一日3回、朝・昼・晩と、約3分ずつ、目を閉じて、心が落ち着く静かな曲を聴くようにしています。
(例えば、お昼にそうした時間が取れなかったときは、必ず、夜など(時には、翌日にもなる)にそのぶんの時間を取るようにしています)
ちなみに、わたくしのスマホにはいくつもの瞑想用の音楽が入っているのですが、それこそ前述のとおり、2007年の頃からずーっと瞑想用に使用している音楽が、ENYA の " May It Be " なのですよね。
この曲、本当におすすめですよ。
勿論、この曲以外にも、世の中にはごまんと「瞑想用」の音楽がありますので、是非、貴女にとってのお気に入りの「瞑想用の音楽」を見つけてくださいね。
ということで、今回はお祈りと瞑想が大事ですよ、というお話、でした。
・・・
最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
〇 女性起業家のヴィジョン実現支援 希望の直観アドヴァイザー 〇
☆ 女性起業家のための直観セッション 無料体験モニター様募集 ☆
♡ 志ある女性の皆さま に 健全なる霊的自尊心 を 育んでいただくためのサイト ♡
♪ よかったら、フォローしてくださいませね ♪
Twitter Facebook Page Instagram LINE公式アカウント