高いところが苦手で、ジェイアール京都伊勢丹の、あれは確か3階から2階に降りて来る、長い長いエスカレーターでせようか、それさえ、乗る時はぐっと全身に力が入ってしまうわたくし。
そして、スピードが出るものも苦手で、ジェットコースターなんて、大学4回生の卒業旅行以来、一回も乗っていません。
あのとき、本当にただただ恐怖で(と言っても、大したことはない、小さなジェットコースターでした (^^; )キャーキャー叫んで、やっと降りた時、「これから先、いくら "10万円あげる" って言われても、絶対乗らんとこう」と固く固く誓った(笑) その誓いを今でもしっかりと守っております(笑)
そんなわたくしですが、意外と飛行機は好きなんですよね♪
離陸と着陸のときはドキドキしますが。
でも、飛行機、好きです。
空港も好きです。
見ているだけで、ワクワクしてきちゃう♡
・・・
そんなわたくしが飛行機に乗ったときのいちばんの楽しみ、というのが、雲の上の青空、それも、ものすごーく遠くの、薄い薄い水色の空をじっと目をこらして眺めること、なんです。
もう遠い昔、初めてボストンに飛んだとき、飽きもせず、ずーっと窓の外をじーっと眺めていたのは、その「水色」があまりにあまりに綺麗だったからでした。
それ以来……って言っても、その後ほんの数回しか飛行機には乗れていないけれど、飛行機に乗る度に、遥か向こうの空、水色の部分を一生懸命見つめています。
あの「水色」は、空の上じゃないと見られない、そう思うんだけど、違うかなぁ?
(あ、もしかして、高い山の頂上でも見られる???)
・・・
んで、何が言いたいかというと、そうです……、えっとですね、そうやってその場に身を置いて初めて見えてくるものがあるってこと、なんですよ。
これは常日頃わたくしがよく言っていることなので、もう耳にタコが出来るくらい、何度も聞いてるよー、知ってるよー、とおっしゃる向きもあるかもしれませんが(そんな奇特なかたはおいででしょうか? (^^; )、いくら、この世でヴァーチャルなものが発達しても、いくらネットが普及して、瞬時に地球の裏ともやり取りが出来るのだとしても、それでも、やっぱり、飛行機に乗って現地に飛んで、その地に足をつけて、わが身を置いて、その土地の風を感じて、その空を見上げて、初めて見えてくるものって、絶対にあると思うんです。
・・・
何もこれは海外だけの話じゃなくって、日本国内でもそう、ですよー☆
いくら今は radiko で、札幌のラジオがほぼリアルタイムで聴ける、と言ったって、やっぱり、札幌に実際飛んで、あの街に行ってみなければ、あの土地に存在しなければ、見えてこないもの、わからないものって、沢山あるはずなんです。
だから、わたくしは、実際にその場所に足を自ら運ぶことをとても大事にしているし、そして、おひととも、実際にお逢いして、目の前で相対して、ということをものすごく大事にしているのですよね。
・・・
それはなんて言うのでしょう、その場の空気というか、その場の雰囲気というか、もっと言うなら、「気」を感じることの重要性とでも申しましょうか。
いくら素晴らしいアーティストさんの演奏を YouTube で何度も拝見して、その度に感動しても、実際そのかたのコンサートに足を運んで、目の前で演奏をリアルに聴いたら、もう、これまでの何倍も何倍も感動しちゃうと思うんです。
それは、動画だけでは絶対伝わらない「何か」があるからだとわたくしは信じているんですよね。
・・・
おひとでもそう。
雑誌やテレビ、ネット等でしょっちゅう拝見する、今をときめく芸能人さんも、実際、目の前にいらっしゃったら、もっともっと感動する、というか、そのオーラに圧倒されるというか。
それは、実際にお逢いしてみなければわからないことだと思うんです。
そのかたが発する気とか、雰囲気というか、オーラというか。
それは絶対リアルにお逢いしない限り、わからないとわたくしは思うんですよね。
・・・
だから、今の時代、いくら「逢わなくても事足りる」と言えど、大切なことであればあるほど、わたくしはやはりちゃんと時間と手間を取って、そのかたに直接お逢いしにまいります。
だって、お逢いしないと見えてこないもの、わからないもの、直接お逢いして、お話しして初めて伝わるもの、って絶対あると思うから。
こういうわたくしは「めんどくせーヤツ」なのかもしれませんが、霊的世界にも片足を突っ込んでいる者としては、どうしても、これだけは譲れません。
・・・
ヴァーチャルなものが発達して、また、世の中がどんどん便利になってゆくのは、ある意味、とても素晴らしいことです。
昔だったら考えられない、海外の大学の先生の名講義を動画で拝見出来たりする。
本当に素晴らしい世の中になりました。
でも、それはあくまでもひとつのきっかけ、というか、あくまでも手段のひとつ、だと思うのですよね。
実際、やっぱりその場に身を置いてみて、初めてわかるもの、見えてくるものがある。
これからもわたくしは、そうしたもの・ことを大切にしてまいりたな、そう思います。
・・・
どうぞ貴女もどんどんいろいろな場所に足を運ばれて、素敵なかたに出逢われて、沢山、素敵な経験をなさってくださいね。
いつも全てがよきに流れますように。
God bless you!! :D
・・・
天から与えられたミッションを生きる女性リーダーのための直観コンサルタント