日曜日が週の始まり……という説もあるけれど、わたくし的にはやはり月曜日(が週の始まり)のほうがしっくり来る。ということで、今宵=日曜日の夜を「一週間の振り返り」に当てるに適した時間だとするならば、今週一週間はなんだか怒涛の(?)七日間だった。

 

もともと、少し前から、「内なる声」に、「16日(火)の夕方5時から、今年のエネルギーが本格的にあらわれてくる」と言われていたので、とても楽しみにしていた。けれど、やって来たのはひどい腰痛! それも原因不明の。とりあえず二日間寝込んだあと、金曜の朝に病院に駆けこんで、先生に「仕事に行っても大丈夫!」とお墨付きをいただき、金曜の午後はやっと(派遣の)お仕事にゆけたのだけれど、今度は思いがけないピンチ(!)がいちどきに、それもいっぺんに二つも! それを知ったのが丁度会社を出てスマホをチェックしたときだったので、よろよろとなり、暫く京都駅のホームで呆けてしまっておりました。(寒い中)

 

そんなこんなで気持ち的にはかなり落ち込んだ状態でこの週末を過ごしてきたわけなのですが、追い込まれると本領発揮する、このわたくし(苦笑) この10年、散々痛めつけられてきたことで身に付いた「ゾンビ 力(りょく)」が今宵もまたむくむくと湧いてきています。負けるもんかっ!!!!!

 

ってなわけで、改めて、わたくしには書くことが必要、と、しみじみと思うに至り。書くことが本当に好きです。っていうか、書くこと、話すことをしていないと、わたくしは間違いなく死ぬ(笑) 言葉による表現活動なくして、わたくしの人生は考えられません。そんなことを改めて思うに至り、こうして今宵は久しぶりにブログ記事など、書くことにしました。

 

今回、突然の、それも思いがけないアクシデントがいっぺんに二つも重なって、それプラス、ホルモンバランスの影響もあり(どうしても精神的に落ち込むバイオリズムのとき)、この週末はかなりヘヴィーだったのですが、このタイミングで LICAさん とおっしゃるかたの『ワクワクだけで年商30億円』という物凄いタイトル(!)の御本を拝読し、改めて、自分に足りないのは自分への信頼というか、自分を信じること、そして、自分への愛情だ、と気づいたので、これからの4年間(50歳の大台に乗るまでの、これからの4年間)は、とにかく自分を愛して、愛して、愛して生きてゆこうと思います。イメージするなら、背の高い若いお父さんが、小さな女の子を抱っこして(=肩の高さくらいまで抱き上げて)歩いてゆく、といった感じかな。育った環境、これまで居た環境の影響があまりに大き過ぎたとは言え、もうこれ以上、「このパターンの生き方」を続けてゆけない、と、改めてよーくわかったので。

 

20代の頃、よく転職活動のために読んでいた雑誌『とらばーゆ』の占いで「東洋の易学における、一年の運気の本当の変わり目は立春」ということを知ってから、自分の中では、毎年お正月と同じくらい大切にしてきた立春も間もなく。本格的に2018年のエネルギーの流れがスタートする前に、LICAさんの御本に出逢えたのは幸運だったと思う。そして、金曜夜の思いがけないダブルパンチも、きっと何か意味があってのこと。負けずに強くあろうと思います。立春まであともう少しだしね♡

 

ということで、やはり、これから少しずつでもこうやって文章を綴ってゆこうと改めて思った夜なのでした。最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。お寒き折、どうぞ皆様、くれぐれもご自愛くださいませね。どうぞ全てがよきに流れますように。God bless you!! :D

 

・・・

 

天から与えられたミッションを生きる女性リーダーのための直観コンサルタント

夢咲璃い(ゆめさき りい)オフィシャルウェブサイト