
StockSnapによるPixabayからの画像
皆さま、こんばんは。
仕事帰りのわたくしです。
今日も帰り道、家に帰る途中のあるプロセスで、こうして音声入力をいたしております。
おかげさまで、今週も一週間こうして無事に過ごすことができましたが、皆さまはどんな一週間だったでしょうか?
わたくしは……そうですね、なんとか無事に今週も過ごすことが出来て、とにかくほっといたしております。
そして、今日は5月19日の金曜日なのですけれども、明日はもう5月20日……!!
この5月がものすごく早く過ぎていくことに、ちょっと震える思いでおります(笑)
あまりにも早すぎる!!
気がついたら、10月ぐらいになってるといいんですけれどもね。
というのも、夏が本当に苦手な私はこれからの季節が、とてもとても憂鬱なんです(涙)
けれど、毎年やっているように出来るだけ、夏は夏だからこその楽しみを🎶
精神的な面においても、夏の暑さに負けないよう、今年も努めたいと思います❤
ところで今朝の記事で、「伝えたい言葉を伝えるかどうか悩んでいる」というようなことを書きました。
で、そのまま今日一日過ごして出た、自分の中での結論としては、やっぱり、その思いを伝えたい方々というのは、わたくしにとりまして、とてもとてもとても大切な方々でございまして……。
ほんと、わたくしにとっては一生ものの出会いと言うか、「一生というスパンで物事を考えたときに、とても貴重な、本当に何本かの指に入るような方々」なのですね。
ですから、やっぱり簡単にこう触れられる……と言ってしまうと語弊がありますけれども、軽々にものを言うことはやはり差し控えなければならない、そう思いました。
例えば、伊勢神宮さま。
伊勢神宮さまにお参りにお伺いするときは心構えも違うし、お出逢いする方々、皆さまにきちんとしないといけないと思うし、何よりも、参拝の途中のありとあらゆる立ち居振る舞いまで含めて、やはり神様に失礼のないようにしないと……!、と思うじゃないですか?
ですからやっぱりわたくしにとって、例えるなら「伊勢神宮さまのような方々」には、「後悔するといけないから、今の自分の思いをお伝えする」……とか、そんなのを全部を超えて、
とにかく大事なご存在ならば、その「大事な方々という位置付け」を汚さないように、まずは自分をきちんと律してゆかないと……、と思うに至りました。
なので、やっぱりこれからもきちんと敬意と節度を持って、そうした方々とお親しくさせていただければと存じます。
ここでガラっと話は変わりますが、わたくしは週末もとてもいそがしくて、やるべきことがいろいろとあるのですが、その一方で、今の自分にはまず何よりもリトリートが必要だという思いをずっと持ち続けているのですね。
半年でいいから、例えば小田原とか湯河原とか、神奈川県の西湘(せいしょう)地域、わたくしが以前ご縁をいただいていた場所ですが、その辺りで本当にただ好きなことだけをして、のんびりゆったり過ごしたいなっていうのがずっと夢なのです。
これはなぜそんなふうに思うかと言うと、2007年から、この夢に人生の全てを懸けて、ずっと走り続けてきたからなのですよね。
まあ、そうは言っても実際問題、今、一番やりたいことは「とにかく、勉強!!」なので、のんびりしている場合ではないのですけれど……。
でも、半年でいいから、何もかも全部ストップさせて、自分の好きなこと、例えば絵を描いたり、波の音を聞きに行ったり、のんびりお茶の時間を楽しんだり、お花と触れ合ったり、お料理もちゃんと作って……といった感じで、そういう「丁寧できちんとして暮らし」をしたいな、と。
半年でいいから、自分を立て直すというか、とにかくこの16年間超、必死に走り続けてきたので、一旦お休みが欲しいなというのが、本当のところです。
こんなことを書くと、「あれ? 昨年の4月から今年の2月半ばまで、ずっと "自由" だったんじゃないの?」ってお声が聞こえてきそうですが(汗)、わたくしにとって、昨年の春から今年の年明け暫くまでの10ヶ月間というのは、まさに「戦いの日々」だったのですね。
とにかく今いる環境に潰されないように、夢を見失わないように、もうそれだけのために必死で「戦い続けてきて」、何とか自分の夢や志を守ってきた10ヶ月間だったので、全然リトリートどころではなかったのですよ。
いつも緊張状態だったし、最悪なときは泣き叫んで、発狂したこともございましたし……。
だから、ここ(滋賀)を離れてね、バリバリ自分のお仕事や、やるべき勉強に邁進&集中したいんですけれども、その前に半年でいいから(半年が無理なら三ヶ月でもいいのです!)、とにかく一旦、何もかも全部お休みして、海辺の小さな綺麗なお部屋というか、お家でもマンションでもいいのですけれども、自分をゆっくり取り戻す時間が欲しいな、と思っております。
ここを出て、50数年積もり積もった垢を全部落とすような気持ちで、リトリートの期間を取りたいなっていうのが今一番やりたいことですね。
英語の勉強とか他にもやりたいことはいっぱいありますけれど、でも本当にどんなわがままでも聞いていただけるのであれば、湯河原あたりに行って、半年間、のんびり暮らしたいです。
ーーというお願いを神様にしてみましょうか? とも思いますが!
でも、まずは何よりも、こうして元気に今、ここに生かされていることにもっともっと感謝をしないといけないなと思います。
わたくしは、ニューヨークに以前お住まいだったエリカさんと、あと、滋賀県草津市と大阪府高槻市で美容のクリニックを経営しておられる居原田麗(いはらだ れい)先生のブログを時々拝読しているのですが、お二人とも大きなご病気をなさっていて、 いつもお二人さまのご状況が少しでも良くなることを勝手にお祈り申し上げているのですね。
エリカさんはおそらくわたくしと同世代だと思うのですけれども、居原田先生はわたくしよりも十歳ぐらいお若い御方でございます。
お二人さまとも重い病気を抱えていらっしゃることを思うと、こうして24時間365日、いそがしくても元気に過ごさせていただけることがどれほどありがたいことか。
お仕事をさせていただけることも本当にありがたいことですし、勉強する時間が取れないとか言いつつも、でも、そういう気持ちを持てていることだけでも、とてもありがたいことですし。
やっぱりそういう意味において、もっとあらゆることに感謝しないといけないな、と心から思います。
あと年老いた両親もそれなりに元気でいてくれるので、やっぱり感謝の気持ちは絶対忘れてはいけませんね。
ということで、今回はこの辺で。
皆様、どうぞよき週末をお過ごしください❤
いつも本当にありがとうございます。
おやすみなさいませ。
・・・
最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
● 夢咲璃い(ゆめさき りい) 女性リーダー・女性起業家のための直観コンサルタント