instagram ではこまめに更新しておりましたが、先日11月12日で、
cafe fouet° さんでの個展「Vivre sa vie」が無事終了しました。
たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました!
連載終了から随分経ちますが、今回も「LARME」の連載シネマページで
知って下さった方も多く、続けてて良かったなと思いました。
3年前の京都の個展 は久しぶりの個展ということで張り切って臨み、
たくさんの方に足を運んでいただけたのですが、悪天候に見舞われた年で、
個展前は居住地区が嵐で数日停電になって電気が使えず、晩夏の暑い日を
クーラーもなく真っ暗な状態で過ごし、個展間近なのに制作がストップ。
個展開催中は会期終盤に台風到来で、最終日は電車が運行中止で閉館し、
泣く泣く不本意な形での終了という苦い経験をしました。
2013年にも、アクセサリー作家の友人と開催した2人展の終盤で、
パーティーを開催した日が大雨で、来場しづらい状況で天候に恵まれない
経験がありました (個展自体は楽しかったですが)
今回は12日間という少し長めの期間ということもあり、途中少し雨日も
ありながらも概ね晴れて天候も良く、今まで悪天候にぶつかることが
多かったので、無事最後まで遂行出来ただけでもラッキーで安堵しました。
幾度となく天候に左右された経験から、旅行の時期もそうですが、
開催時期を選ぶ優先順位に、極力天候が崩れにくい時期を厳選しました。
コロナ禍で状況が読めなかった昨年は見送り、今年はワクチン接種が進み、
少しましになった状況を見計らって、不運に遭遇しがちな私にしては
様々なタイミングに恵まれ、運良く緊急事態宣言も少し緩まった時期で、
たくさんの方にご来場いただけて良かったです。
開催させていただいたギャラリーのカフェ fouet° のスタッフの皆さんも
良い方ばかりで、居心地良く快適に過ごせました。
当初は、初日、最終日と祝・土日の5日ぐらいの在廊予定でしたが、
ほぼ毎日友人や知人が来場してくれて、今回は大阪市内で通いやすい距離感
だったので、12日のうち9日行き、3/4 (4分の3) は在廊してました。
人気メニューのキッシュも大好評でした♪
日替わりのスープ、こちらのマッシュルームのスープが美味しかった♡
会期中、デザートも色々チャレンジしました。
ミニタルトケーキ2種+ドリンクの限定コラボメニュー「vivre sa vieセット」も好評でした ☕️
パンプキン・バスクチーズケーキのセット🎃
モンブラン風ケーキのセット🌰🍰
フォルムが可愛い栗マフィンのセット🌰
おかげさまで、展示作品も楽しんでいただき、カフェの食事も評判良く、
白い壁と展示作品の組み合わせの空間も好評でした。
店長さんがセッティングしてくれた、展示作品が見渡せるソファ席、
通称VIP席もご満足いただけました!
来場してくれた友人やフォロワーの方たち、カフェの方も含め、皆さんが
展示の応援、協力をして下さって、本当に嬉しくて感謝しています。
お祝いもたくさんいただき、お心遣いありがとうございました!
用意しようと思ったグッズ (ステッカーセットはもう少し追加したかった)も
全部は間に合わなかったけれど、新作は大体持って行けたので良かったかな。
今回展示で販売したカレンダーやグッズなど、webshopでも11月下旬には
販売出来るように準備したいと思います。
11月26日(金)〜29日(日) にまたBASEクーポンが配布されるらしいので
(今回は何と10%OFF!)クーポンが使用出来るようなタイミングで、
ショップオープンが間に合うようにスケジューリングしたいと思います。
個展期間〜現在クローズ中の creemaショップも、もう少し落ち着いたら
再オープンの予定です。
今回の個展は、前回から3年ぶりでしたが、次回は割と短めのスパンで、
来年秋にも大阪市内で個展を予定しています。
同じ秋シーズンですが、今回とまた違う雰囲気の良さがある会場で、
その場所に合いそうなイメージの展示を、準備していきたいと思います。
東京でもそろそろ展示したいなと思ってるのですが(グループイベントは
2019年に参加させていただきましたが、ギャラリーでの個展は2016年以降
ご無沙汰なので)遠方の為コロナの状況がもう少し落ち着いたら、
久しぶりにやってみたいと考えております。
アップ出来てない記事も色々溜まってて、少しずつ更新したいと思います!