
来月のグループ展に出す作品のラフを描くつもりが、
似てない~と描き足していく内にがっつりデッサンに。
これ以上描き込むとキリがないので一旦保留。
せっかくなのでアップしておこう

顔中心に描き込みしたので、アクセサリーや小道具が雑w
手に抱えてるの一応羽根だけど堅そうな雑木っぽいし

仕上げるとしたら、ゴージャスな孔雀の羽根に替えようかな

頭に冠ってるのは、一見ブレイズやイスラム風衣装っぽい?けど、
ジャズエイジのビーズヘアキャップです

ちなみに「グレートギャツビー」のデイジー(ミア・ファロー)。
1920年代周辺をスポットに色々素材探しをしてて、
前から描きたかったこの映画も作品候補の一つで検討中。
この映画の画像、つば広ふんわり帽子にふんわりウェーブで
淡い色のふんわり素材ドレスで、エレガントなマダムスタイルの
デイジーさんが多くてこれも素敵なんだけど(↓こーゆーの、
このポーズとスタイリング素敵なので描くかも…)

私が描きたいのは、ビーズジャラジャラキャップやクロッシェ帽、
羽根のヘッドドレス、キラキラフリンジドレスのフラッパースタイル

ギャツビー邸でのパーティーのデイジーやゲストの女性たちの
着飾ったきらびやかな装いが最高です

衣装調査の為、改めてこの映画流し見してたらやっぱりデイジーは
ミアの配役史上ビッチでイライラするわ~とか思いながらも
描きたかった女性(主にファッションですが)。
人物ポートレイト久々に描いたけど難しい。
少しでもバランスが崩れるとどんどん誰?って感じに。。
似せるより全体のバランスを考えるべきかもしれませんが。
彼女の特徴は、エラと不健康そうな目の下のクマとそばかす。
あ、鼻の上のそばかす描くの忘れてた!
エラ張り顔って特徴でいてバランスがまた難しい。
他用でジャン=ピエール・レオーを描いてて、好きな俳優で
描きたい顔だったのでちょうど良いチャンスと描いてみたら、
彼もエラ顔でバランスに苦しむ

リアルでなく少しデフォルメなイラストとして描いたので
何度も描き直しても微妙な感じ。完成図はまた改めて。
