こんにちは
HI-GARAGEですあしあと

前回に引き続きM様の《シマノ》04電動丸1000H
整備後半レポートとなります

 



各部のグリス汚れと劣化以外は異常ありませんでしたOK

 

きれいに洗浄して組み直したいと思いますビックリマーク

 

  洗浄&組上

 

 

フレームAssyの洗浄&ブラッシング完了キラキラ

 

 

 

ベアリングは洗浄&注油で回転良好ですアップ

 

 

 

洗浄後のレベルワインダー廻り

 

 

ベルハンマーグリスを塗布します

 

 

健康的になりましたニコニコ

 

 

伝達ギアを組みます

 

 

良い感じですOK

 

 

 

スプール溝もきれいですグッド!

古い電動リールはモーターパワーと耐久性のバランスが良いですね

 

現行品はトルクが強すぎて、このへんの摩耗が早いように感じます凝視

 

 

 

遊星ギアのカタつきも許容範囲ですグッド!

 

 

グリスを塗布して組みます

 

 

きれいになりましたデレデレ

 

 

 

スプール回転・連動ともに良好ですウインク

 

 

固定板を組みます

 

 

Eリング確認ヨシ物申す

 

 

 

こちらもベルハンマーを馴染ませてから、少量のグリスで回転良好ですアップ

 

 

残すはギア類を載せていくだけです

 

 

洗浄後のメインギア

 

 

ドラグ板も異状なし

 

 

ギアグリスはDG04を塗布します

 

 

ねっとり塗布します

 

 

ドラググリスはDG01

 

 

画像を撮り忘れていました滝汗

組み上がりは良い感じです!

 

 

 

ハンドルノブを組みます

 

 

 

スムーズですグッド!

 

 

防錆対策としてグリスを塗って、、

 

※お預かりから数日でご返却出来ました


完成しました

 

グリス切れによるメカノイズは解消しましたOK

各部の動作もスムーズになっておりますウインク

 

これならまだまだお使いいただけると思います

 

整備のご相談・ご依頼お待ちしておりますお願い

 

 

作業受付を開始しております

条件はございますが、作業受付を開始しております

下記ご確認の上、ご査収ください

シマノ社製 電動リールに限り応相談…6,000円~

※2024.2.1追記

※ダイワ社製は応相談

※電動丸シリーズ~2014年式まで対応可

※電気系統の修理・修繕は当店では対応不可

※整備は分解できる範囲での洗浄・注油による”現状回復整備”が基本となります

※廃盤部品があった場合、整備を完遂出来ない点はご容赦願います

 

ご依頼の際は下記、作業ブログを参考にしてみてくださいお願い

 

 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091