こんにちは
HI-GARAGEですあしあと

今回は東京都M様より《ダイワ》10ソルティガ6500H
の整備ご依頼をいただきました

 



✓半年前に他店O/H

✓リーリング時にシャリ・ゴリ感

 

「症状が無くならない」ということで、入庫しました病院

 

前回O/H時にベアリングを交換したらしいのですが、どうでしょうか凝視

 

  分解作業

 

 

 

根元側のベアリングがシャリ気味ですピリピリ

 

 

 

スプールを分解します

 

 

ドラググリスの汚れと乳化が診られますもやもや

 

 

 

ローターナットに締めキズがあります。。

 

 

腐食もそれなりです

ベアリングはノイズが出ていますピリピリ

 

 

ローターを分解します

 

 

 

パッキンが一つ不足していましたあせる

残念ながらメーカー廃盤です

 

 

ねじ穴から錆?がモリっと出てきましたゲッソリ

 

 

前回、整備したのでしょうか驚き

 

 

この汚れと劣化具合はしてなさそうですネガティブ

 

 

メーカーやショップさんによっては、不具合が無ければ分解整備しないところもあります

私は気分が良くないので、一緒に整備しています驚き

 

  腰下分解

 

 

 

??

 

 

マグシールドが空っぽです無気力

 

 

クラッチやフェルトに落ちた、ーという訳ではなさそうですね虫めがね

(ということは…汗)

 

 

ネジ頭が良くないですね。。

 

 

こちらも…

 

 

塩の量からして、そこそこ持ち込み回数がありそうです

 

 

ねじ穴にもたっぷりと塩が無気力

 

 

ご開帳

ドライブギアに変な模様が浮いていますポーン

 

 

ギアグリスが緩いように見えます

 

 

 

ピニオンギアの腐食も強いので、浸水からの塩害ですねチーン

 

 

 

半年ということで、大きな腐食には発展していません

 

 

 

ボディに合口は異常ないので

マグシールド⇒ピニオンギアからの浸水経路と診て良さそうです真顔

 

 

オーナー様が不具合を感じ、早期に入庫してよかったですあせる

1~2シーズン使っていたら、もっと酷い状態になっていたと思います滝汗

 


今回の作業はここまで
洗浄・組み上げは次回のレポートをお待ちくださいOK

整備のご依頼・ご相談をお待ちしておりますお願い

 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091