こんにちは
HI-GARAGEですあしあと


※まとめて2台お預けいただけました!ありがとうございます!!


今回は広島県N様より《ダイワ》15ソルティガ4500
の整備ご依頼をいただきました

 



✓時々、逆転現象が起こる

✓リーリングにゴリ感ザラ感

✓ベイルアームにカタつき

 

使用感が出てている症状ですもやもや

ソルティガでこの症状は少し怖いところです真顔

 

  分解作業

 

 

ゴロゴロ音がしていたハンドルノブピリピリ

定番の軸とベアリングの固着です。。

 

 

プーラーで引き抜きます

 

 

両ベアリングとも軸と錆固着していましたチーン

 

 

 

 

シャフトの汚れがそこそこあせる

 

 

ベアリングから錆粉が、、

 

 

塩?錆?グリス?混じり合ったものが真顔

 

 

ローターを分解します

 

 

固定ボルトの接着剤が活きていました無気力

 

 

 

ベイル開閉時のコツコツ感はここかな

 

 

塩害&錆固着のベアリングがありました

 

  腰下分解

 

 

腰下はどうなっているでしょうか真顔

 

 

マグオイルが飛び散ってます驚き

 

 

クラッチが油まみれでしたゲッソリ

これが逆転の原因でしょう

 

 

茶色いということは…

 

 

ボディを開けます

 

 

ボディガードの塩は少々

 

 

固定ボルトの接着剤が強烈に効いていましたチーン

時間は掛かりましたが、なんとか無事に開けられましたあせる

 

 

ウラ

 

 

オモテ…無気力

 

 

グリスの劣化と黒汚れが少々

 

 

 

シャフトはきれいです

 

 

 

真っ黒ですもやもや

 

 

ここも錆が発生していました滝汗

 

 

固着しているのでプーラー登場

 

 

・逆転の原因

・ゴリ感の原因

 

ーは特定できました

洗浄&注油でどこまで改善してくれるか…真顔

 


今回の作業はここまで
洗浄・組み上げは次回のレポートをお待ちくださいOK

整備のご依頼・ご相談をお待ちしておりますお願い

 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091