こんにちは
HI-GARAGEですあしあと

前回に引き続きN様の《シマノ》08電動丸3000PLAYS
整備後半レポートとなります

 



・クラッチカム折れ

・金属パーツに錆腐食

・減速ギアに鉄粉

 

なかなか強烈な状態でしたゲッソリ

果たして洗浄と注油で改善できるでしょうか…

 

  洗浄&組上

 

 

メインギアの錆・腐食がすごいですチーン

 

 

歯間も相当ですもやもや

 

 

その他の腐食パーツも合わせて磨きましたキラキラ

 

 

とりあえずきれいにはなりました真顔

 

 

モジュールAssyも洗浄&ブラッシング完了グッド!

 

 

多少、腐食していますが表面的なものなので使えますね凝視

 

 

 

理想はパーツ交換ですが、壊れていなければ基本は再使用のスタンスです真顔

 

 

ウォームシャフトにはベルハンマーグリスを塗布

 

 

健康的になりましたデレデレ

 

 

伝達ギアにはDG06

 

 

 

スプール溝は荒れていましたピリピリ

 

 

伝達ギアを洗浄機にかけ、洗浄液に切粉が大量に残りました真顔

 

 

 

かたつきもあり、ギアも摩耗・変形していますポーン

部品が廃盤なので再使用しますリサイクル

 

 

グリスを塗布して、、

 

 

摩耗の影響で軸が微かに緩いです

 

 

 

モーターベアリングはベルハンマーで復活しましたアップ

 

 

スプール回転時のノイズがかなり小さくなりましたポーン

 

これならまだ使えそうです

 

 

固定板を組みます

 

 

Eリング確認ヨシ物申す

 

 

部品を移植します

 

 

 

クラッチカムの破損時に、飛び散ったバネがギアに噛み込んでいたようですあせる

 

 

巻き感にゴリ感は残りそうです真顔

 

 

ギアグリスはDG04

 

 

ねっとり塗布します

 

 

錆た座金、変形摩耗したドラグワッシャ

 

08PLAYSの部品はありません

15プレミオ3000の流用もできますが、耐久性に難ありです

 

※12フォースマスターのカーボンクロスワッシャ

 

今回はオーナー様と相談し、パーツ流用させていただきました

中古ですが、網目もくっきりしているので使えますOK

 

 

ドラググリスはDG01

 

 

健康的になりましたニコニコ

 

 

チェックをして蓋をします

 

 

良さそうです

 

 

 

ハンドルノブを組みます

 

 

グリスをしっとり塗布

 

 

 

健康的になりましたOK

 


完成しました

 

リーリングに多少ゴリ感残っていますが

それ以外の不快なメカノイズは解消できましたウインク

 

クラッチ動作も正常になり、スプール動作もスムーズになったので

釣りには問題なくご使用いただけます筋肉

 

長くご使用になりたいそうなので、今後はなるべく定期O/Hをお願いいたします滝汗

 

 

整備のご相談・ご依頼お待ちしておりますお願い

 

 

作業受付を開始しております

条件はございますが、作業受付を開始しております

下記ご確認の上、ご査収ください

シマノ社製 電動リールに限り応相談…6,000円~

※2024.2.1追記

※ダイワ社製は応相談

※電動丸シリーズ~2014年式まで対応可

※電気系統の修理・修繕は当店では対応不可

※整備は分解できる範囲での洗浄・注油による”現状回復整備”が基本となります

※廃盤部品があった場合、整備を完遂出来ない点はご容赦願います

 

ご依頼の際は下記、作業ブログを参考にしてみてくださいお願い

 

 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091