こんにちは
HI-GARAGEですあしあと

 

※まとめて3台お預けいただけました!ありがとうございます!!

今回は県内K様より《ダイワ》18エメラルダスAIR LT3000S-CXH
の整備ご依頼をいただきました

 


 

✓一年前にO/H実施

✓その際、メーカーにてギア交換

✓リーリング時にシャリ音強い

 

一年の使用期間ですがだいぶお疲れのご様子ですあせる

なるべく軽症だと嬉しいのですが、どうでしょうか…

 

  分解作業

 

 

ハンドルノブはブッシュです

 

 

スプールを分解します

汚れが蓋側までせり出してますポーン

 

 

汚れ自体はないですね

 

 

 

ベイルとローターのすき間が少々虫めがね

 

 

ローターを分解します

 

 

飛び散ってました真顔

 

 

動きが渋めピリピリ

 

 

マグシールドが悪さをしている感じですね凝視

 

 

 

しっかり使っている印象です

 

 

  腰下の分解作業

 

 

分解していきます

 

 

マグオイル落ちはありませんOK

 

 

クラッチ下もきれいです

 

 

ボディを開けます

 

 

ご開帳

 

※上下で光沢も違うので、摩耗・消耗していますね

 

グリスが劣化・汚れてます

上下ベアリングはシャリついていますピリピリ

 

 

 

ベアリングプーラー投入しました驚き

 

腐食の影響なのかハンドル締め込み圧が原因なのか?

軸の変形で毎回この不具合が出ますもやもや

 

 

汚れたグリスがちらほら

 

 

カム溝は真っ黒もやもや

 

 

 

一年前にギア交換しましたが、、

・ピニオンギアの腐食

・ドライブギア軸の不具合

―が出ていました

 

現行品と比べると耐久性の差が目立ちますねポーン

 


今回の作業はここまで
洗浄・組み上げは次回のレポートをお待ちくださいOK

整備のご依頼・ご相談をお待ちしておりますお願い

 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091