こんにちは
HI-GARAGEですあしあと

前回に引き続きT様の《シマノ》09タリカ25Ⅱ
整備後半レポートとなります

 



✓ギアグリス汚れ

✓ピニオンギアBB不動

✓塩多数

大きなダメージは無さそうなので

動かないベアリング次第になりそうです真顔

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

ベアリングを洗浄機にかけます

 

 

洗浄後の点検にて、、

すべて”交換の必要なし”と判断しました凝視

 

 

不動状態だったピニオンギアベアリングも洗浄&注油で良化しましたOK

 

 

スプールを組んでいきます

 

 

シャフトにはベルハンマーグリスを塗布

 

 

 

専用グリスを塗布します

 

 

 

シャフトを通して、、

 

 

回転も良い感じになりましたグッド!

 

 

ホルダーのボルトに錆が驚き

ブラシでブラッシングして、グリスを塗布しておきました

 

 

ラインアラーム廻りを組みます

 

 

本体に腐食が出てますポーン

 

 

多少の引っ掛かりは残ります

 

 

正常な動作に戻りましたOK

 

 

グリスを打って、フレームに収めます

 

 

残すはカバー側

 

 

洗浄したカバーにパーツを組んでいきます

 

 

ベアリングを挿入

 

 

洗浄後のギア

 

 

 

専用グリスを塗布します

 

 

ストッパーギアも組んで、、

 

 

 

チェックして組みます凝視

 

※ボルトへのグリスは賛否両論です

 

塩害固着が多かったのでボディ固定ボルトにグリスを塗布

 

 

均等に締めて、、

 

 

 

塩害固着の対策にグリスを打っておきますOK

 

 

シャフト部はベルハンマーを注油

無事に引っ掛かりも解消しましたグッド!

 

 

ハンドル軸部が塩害で凸していますポーン

 

 

凸部をヤスリで均しましたOK

 

 

リテーナーを戻して、、

 



完成しました

動作の引っ掛かりも解消し、各動作スムーズになりましたOK

巻き心地も良い感じに仕上がっていますウインク

 

次回は塩害前にお出しいただけると助かります笑い泣き



整備のご依頼・ご相談をお待ちしておりますお願い
 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091