こんにちは
HI-GARAGEですあしあと

前回に引き続きN様の《シマノ》21ツインパワーSW10000PG
整備後半レポートとなります

 



整備前の点検で感じた通り、内部はグリスの劣化・汚れ・摩耗などが診られました凝視

ギア比HG変更を機に消耗部品も交換したいと思いますビックリマーク

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

ベアリングを洗浄します

 

 

洗浄後の点検にて、、

 

・ドライブギアベアリング…2個

・ピニオンギアベアリング…2個

 

微かにコツコツ感が残っており、部分剥離の症状が出ていましたあせる

該当ベアリングは新品交換させていただきましたNEW

 

 

 

再使用するベアリングはグリスを充填

 

 

クラッチを整備します

 

 

白いケースに入れると黒い汚れが見えやすいポーン

 

 

洗浄機にかけて、乾燥させます

 

 

 

健康的になりましたグッド!

 

 

ハンドルを組みます

 

 

高粘度グリスを塗布

 

 

しっとり塗布します

 

 

シャー音も解消しましたウインク

 

 

スプールを組んでいきます

 

 

 

洗浄後のドラグパーツ

ドロドロ状態でしたがピカピカになりましたデレデレ

 

 

DG12を塗布します

 

 

しっとり塗布して、、

 

 

スプールはOKOK

 

 

ローターを組んでいきます

 

 

これくらいの摩耗ならそれほど気にならず使えますグッド!

 

 

洗浄後のパーツを組みます

 

 

 

良い感じになりましたウインク

 

 

メーカーに在庫があったので一週間も掛からず届きましたニヤニヤ

 

※上:PG、下:HG

 

パーツを交換します

 

 

パーツを組み込んでいきます

 

 

良い感じです

 

 

ギアグリスはランクUPにてBORED社SIGMAを使用

 

 

シム無しで様子見します虫めがね

 

 

 

すき間があります凝視

 

 

0.15mmで様子見

 

 

ちょうど良いですOK

 

 

ボディシールを入れて本組していきます

 

 

防錆対策にグリスを塗布しておきます

 

 

 

クラッチを載せて

 

 

リールを組む時はエンジンを組んでいた時の経験を元に組んでいます目

 

 

ローターを載せて、合マークを確認ヨシ

 

 

※お預かりから一週間ほどでご返却できました


完成しました

”10000HG化”作業完了しました

消耗品も交換したことで、新品に近いフィーリングに良化しました⤴

 

BOREDグリスとの相性も良くヌルヌルした巻き心地になっていますデレデレ

整備ご検討中の方はゼヒおすすめいたしますグッド!



整備のご依頼・ご相談をお待ちしておりますお願い
 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091