こんにちは
HI-GARAGEですあしあと

 

※S様からはまとめて3台お預けいただけました

今回は県内S様より《シマノ》20ステラSW18000HG
の整備ご依頼をいただきました



”リールを落とした後、ベイルの動きがおかしくなってしまった”
ということで、ベイルがグラグラと動いてしまいます

オーバーホールも合わせて入庫しました病院

しっかり整備していきたいと思いますビックリマーク

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

まだ水分が残っていますねポーン

 

 

ベアリングはゴロついているので交換になりそうです

 

 

 

スプールを分解していきます

 

 

ディスクを外して、、

 

 

汚れはこんな感じです凝視

 

 

グリスがダマ状になって付着していますね

高負荷・高温の影響でしょう虫めがね

 

 

 

上部のグリスも触ると変質している感触ですOK

 

 

 

シャフトに汚れが付着してますポーン

 

 

ナット周辺はきれいです

 

 

ベアリングも大丈夫そうです

 

 

ベアリングはコリコリしているので交換になりそうです

 

 

カムアームの座金です

変形していますポーン

 

 

ベイルアームの原因を追究していきます虫めがね

 

 

見づらいですが、ローターカバーの付け根が折れていますポーン

ネジが奥側になっています

 

 

落下の衝撃で折れてしまったものと思われますあせる

 

 

キックパーツはとくに異常なしですOK

 

一度、組み直してみると特に問題なく動きました筋肉

バネガイドが落下の衝撃で外れてしまったようですね


 

落下の原因が早々に判明してよかったです

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

腰下の分解作業に取りかかります

 

 

 

クラッチ下はきれいです虫めがね

 

 

ボディを開けていきます

 

 

ご開帳

 

 

摩耗しているので歯面が光っています凝視

 

 

ウォームシャフトが真っ黒ポーン

 

 

 

グリスの塗布量がちょっと多いですね

 

 

ウォームシャフト以外はとくに異常なしOK

 

 

 

ピンのガタつきとシャフトのガタつきがありましたあせる

どちらも要調整です注意

 

 

 

負担が蓄積していたのでちょど良い整備タイミングでした

 

パーツを洗浄しながら、交換パーツなどは判断していきたいと思います凝視



今回の作業はここまで
洗浄・組み上げは次回のレポートをお待ちくださいOK

整備のご依頼・ご相談をお待ちしておりますお願い
 

お気軽にフォローください

✓instagram…@hi_garage1091
✓twitter…@hi_garage1091