連続になりますがこれは今日のこと。 | 神戸利一「FUNKY EDUCATION」アメブロ編

神戸利一「FUNKY EDUCATION」アメブロ編

1989より活動しているベース奏者 神戸利一のブログです。

音楽活動が中心になりますが、一緒に住んでる三匹の猫の話や思った事をちょいちょい書いてみたいと思います。

今まであったHP「FUNKY EDUCATION」をこちらに移した形になります。

ライブの演奏依頼が減ってるのにレコーディングの依頼は来るから不思議、いや不思議とかじゃなくありがたい。今日も今日とて頼まれてた曲をアレンジしてました。

アレンジしていく中でピアノのグリッサンドを入れる必要が出て最初は32鍵でやったのですがあんまりよろしくなく、クライアントに確認してもらうと当然の如くNGと😅


そこで88鍵をセットしてグリッサンドだけを入れました(笑)今度はOK出ましたが、先行して渡した音源のシンセベースを僕の本業であるエレキベースに差し替えてくれと再オーダー。頑張りました。


しばらく前から借りてるYAMAHA TRB-Sで録りました、他のベースと比べて品のある音色でピアノとの混ざりがとても良いので使いました。


セッティングしたついでに仕事終わってから自分のソロアルバム用のトラックも立ち上げてそのままレコーディングしました。とても良い感じで入れる事ができたんですが、3月の交通事故での怪我が響いててあまり難しいフレーズが弾けないのでソロアルバム制作のレコーディング業務は一旦ここで止める事になりました。治ったらバリバリやるのでここは堪えて治療に集中します!


悔しいですが気持ち切り替えて進みたいと思います、焦ったら全ておしまいですからね😊