危険をおかしてまでヘルシンキでしたかったこと | フラワーアーティストRの日記

フラワーアーティストRの日記

年齢はただの数字。何歳からでも挑戦はできる!をモットーに
人生たのしく生きるためのヒントになるブログ

旅行/心理学/スピリチュアル

こんにちは。

このブログに来てくださってありがとうございます。 

あなたの「いいね」や「フォロー」もありがとうございます。

 

 

 

コロナ禍で、海外旅行も自由に行けない状態。

旅好きにとってはつらいですね。

 

そんな状況の中、私の楽しみはBSで旅番組を見ることです。

先週はフィンランドのヘルシンキへ旅する番組を見ました。

タイトルは「2度目のフィンランド ちょっとディープな海外旅行」だったと思います。

 

これを見ていて、5年ぐらい前でしたが、

そういえば私もヘルシンキに行ったことを思い出しました。

旅行と言っても滞在時間は2時間もなかったと思います爆  笑

 

直行便ではなく、どこかの経由便を使って

飛行機の乗り換え時間が多いと、その国にちょっと立ち寄るのです。

 

その時も確かヘルシンキ空港でトランジット5時間ぐらいでしたので、

頭の中のシュミレーション通り、

到着後、足早にゲートを抜け、

急ぎ足で電車にのりました~。

 

フィンランドには行ったことがありませんでしたので、

どうしても、どんな街なのか

この目で見てみたかったのと、

せっかくちょっとでも時間があるからいかないともったいと思ったからです。

 

ヘルシンキ駅に着き、路面で車に乗って

ちょっぴり町を散策

 

Google mapはなかったですので、

道に迷いながら、

すれ違う人に道を聞きまくり、

ヘルシンキ大聖堂で写真を撮ったり自分なりに楽しみました。

 

そして、ヘルシンキに来たら

どうしても食べたいものがありまして爆  笑

 

それは、何かと言いますと

シナモンロールですラブ

 

 

シナモンロールの発祥はスウィーデンなのですが、

ヘルシンキ駅付近に、

シナモンロールの老舗

「KANNISTN LEIPOMO (カニストン レイポモ)」さんがあり

食べて見たかったのです。

 

しかし、道に迷って、

お店が見つからないのです。

もうあと5分歩いて見つからなかったらあきらめようと考えていました。

 

すると、そのはず、

どうやら駅と反対側を歩いていることに気づきましたポーン

 

どうしよ~ゲッソリ

あと30分以内にヘルシンキ駅について空港行のバスに乗らなければ

帰りの飛行機に乗り遅れる事態に!!!ゲッソリ

 

めちゃくちゃ焦りながら

何とか、駅に向かって歩いてこれました。

そして、偶然にもシナモンロールの老舗を見つけられました。(ラッキー~)

 

有名店だけあって、5人ぐらい並んでいました。

私はドキドキしながら自分の番を待って、

さっさと購入して走って駅に向かいました~

 

そして、なんとかバス出発5分前に乗車できました。

よかったぁ笑い泣き

 

わたしの旅はこんなハプニングがいっぱいなのです。

 

最近、やっと時間に余裕をもって

行動できるようになりました。

 

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

フォローしてね…