勇気くじきされていた過去があったら | フラワーアーティストRの日記

フラワーアーティストRの日記

年齢はただの数字。何歳からでも挑戦はできる!をモットーに
人生たのしく生きるためのヒントになるブログ

旅行/心理学/スピリチュアル

こんにちは。

 

このブログにアクセスしてくださってありがとうございます。 

 

 

 

 

あなたは普段 どのような言葉かけが多いですか ?

 

 

 

自己肯定感が高まると

 

自分で自分を勇気づけできるようになります。

 

 

あなたが幼いころ

 

「あなたなら絶対できる」 (→勇気づけ

 

「あなたを信じている」 (→勇気づけ

 

と言われたことが多かったですか

 

 

または

 

 

「○○できなかったら□□□するよ」 (→勇気くじき

 

「○○したら △△△してあげる」  (→勇気くじき

 

と言われていたことの方が多かったですか

 

 

人は 育った環境によって

代理強化されると言われています。

 

もしも あなたが今、

後者の言葉を発することが多いのだとしたら

 

もしかしたら、

 

大人たちに そういわれて育ってきたのかもしれません。

 

○○できたら

○○できなかったら

 

といわれると (→勇気くじき

 

できなかったら 

 

怒られる

 

嫌われる

 

自分はだめな人間だ

 

 

恐怖を感じてしまうかと思います

 

そして

 

大人になってからも

そのおもいが

 

生活の中で 邪魔をしているかもしれません

 

 

 

でも

大丈夫です

 

今からでも

あなたが あなた自身に

勇気づけの言葉をかけてあげることが

できます。

 

勇気づけとは 困難を克服する活力を与えること です。

 

 

あなたが

 

あなたを

 

たくさん認めて

 

たくさん尊敬して

 

たくさん勇気づけをしてあげてください

 

ちょっとずつでいいのです

 

継続することで

 

自己肯定感は

 

高まっていきます。

 

 

 

最後までお読みいただきまして

 

ありがとうございました。

 

 

勇気づけについてご興味あるかたはこちらも ご覧ください♪

 

 

 

フォローしてね…