こんにちは😃
お疲れ様でした。
今日はパートは早帰りで
次女と児童相談所に行ってきました。
詳しくはこちらから↑お願いします!
次女の担任から次女の発音の仕方に指摘があり、
役所に電話したり
療育センターに電話したりしましたが
児童相談所で発音専門の職員さんに今日会うことになり今日行ってきました。
職場の方は結構ハッキリ物を言う方で
私が悩みとか打ち明け、次女の先生にこういう事言われたとかいうと
職場「ひどいわ!私が幼稚園に電話して
文句言ってやりたいわ!」
とか
言ってくれて
ここまで言ってくれるんだと
嬉しくて
号泣。
職員さんが持ってた絵のカードをみて
質問に次女が答えるやつも、
うがいしてみようと言っても全くやらない次女
少し話したら
職場「気にしなくていいと思うわ。話した感じ
大丈夫だし気になるようだったらまた年長
になったら来てみれば?」
なんか安心しました。
ずっと面談で幼稚園の担任に言われた日から
気になってたから。
実は今日児童相談所に行くことは
旦那には内緒。
旦那は相談しても
幼稚園の担任なんかほっとけと。
気にすることはないと
気にする私を気にしすぎだと言うばかりで
全然相談にのってくれずにいました。
だから今日は職場さんと話せてよかったし
行動に移せて良かった。
旦那のそういうところが大嫌い。
自分の意見だけで
他の人の意見を聞かない。
相談しても最後には自分の自慢話になったりで
全然進まないし、なんなら否定的な意見になり
私を侮辱したりする。
そんな奴に相談も次女の今日の出来事も
言うもんか!
教育の価値観って旦那とは
全く考えが違う。
旦那は子より最後は自分
長女のこともそう。
長女のことも相談しても
長女は勉強が出来ないやらで侮辱して終わり。
親なら子の事を分かってあげて
どうにかしたいと思うけど
旦那は侮辱して終わり。
お金の無駄だとか
すぐお金の話になる。
旦那と話し合っても無駄。
おかげで
色々自分で考え自分で動くようになりましたよ。
旦那がこんな感じなんで
私も強くなったような。
悩みは旦那には相談はしないで
両親にしてます。
旦那はもう私の中で同居人。笑
今日はずっとモヤモヤしてたことが
少し解決したそんな日でした。
帰り道お腹空きすぎて
ローソンでからあげクンを
初めてタルタルソース味を食べましたが
めちゃくちゃ美味しい
ほどよい量のタルタルが中に入っていて
最初食べたとき
一言
美味、、、。
感動しました
あー
また買おう
本日も読んでいただきありがとうございました😊