雨の日の送り迎え | アラサーなつめのいつまでたっても新米ママ

アラサーなつめのいつまでたっても新米ママ

H25.2月生まれの娘、H30.5月生まれの息子の母です。
いつの間にかアラサーではなく、アラフォーの仲間入りをしてますがタイトル変えてません。笑

育児や日常のあれこれの記録です。
最近は趣味のランニングとゲームのこと多め。

今日は曇ってはいるけど、雨は降ってないルンルン

ここ最近梅雨で雨が続いてたから、ちょっと気持ちも明るくなりそうですニコニコ



お昼ご飯作るの面倒だし、
今日はお昼に散歩がてら、マクド買いに行こうかなー



雨が続くと、保育園の送迎も大変でガーン


いつも自転車でささーっと行くんですが、自転車で傘は危険ですよね。

特に自分ひとりならともかく、子供乗せるときは怖くてさせない。



私はレインポンチョを使うことが多いんですが、強い雨風だと着ている意味がないくらい、翻って中まで濡れますガーン



くーはレインカバーで部屋に入ってる状態なので、濡れることなく済みますおねがい


水滴でめっちゃ曇るから外は見えないけどアセアセ



このレインカバー、りーの幼稚園送迎のときから使ってるけど、めっちゃ重宝してますピンクハート




自立するから、顔にかからなくて子供が嫌がらないラブ

りー、ベビーカーのレインカバーとかも顔にかかると払いのけてたのでアセアセ



我が家は年中つけっぱなし。
もう4年くらいかな。
周りもこれを使ってる人はみんなつけっぱなしみたい。



けっこう汚れが気になってきてるけど、高価だからなかなか買い替えできない笑い泣き

でも破れたりとかワイヤー曲がったりはないので、かなり丈夫な作りだと思いますキラキラ



くーが小学校上がるまで使うとしたら、あと4年くらい。

もつかな・・?


大事に使わないとですね~ウインク