一昨年

初めて受けた骨密度検査で

再検査一歩手前あせる

骨粗鬆症一歩手前あせる

 

けっこうショックだったので

それから骨密度アップのために

コツコツ励んでおりますが

昨年は、わずかにアップしましたが

もっと上がっているかと思ったので

ちょっとガッカリ

 

でも今年も

少しアップしましたキラキラ

 

地道に続けることが大事ですねチョキ

 

 

 

 

骨密度アップのために

一昨年、色々調べました

 

 

 

カルシウムを多く含む食品

 

 

 

 

カルシウム豊富な

小松菜と厚揚げを合体

 

小松菜と厚揚げの煮浸し

 

 

 

カルシウム豊富な

木綿豆腐とひじきを合体

 

ひじき入り豆腐ハンバーグ

 

 

 

 

食品によって吸収率も違うそうです

 

 

 

 

加齢に伴い

カルシウムの吸収率も低下するそうなので

自分では摂っているつもりでも

足りていなかったりするのかもね

 

『女性の骨粗しょう症リスクが高いのは

加齢に伴いエストロゲンが

大きく減少することも関係』

 

「加齢」・・・やーね^^;

 

 

 

 

カルシウムの吸収を促す

ビタミンDも大事だそうです

 

ビタミンDは食事からだけではなく

日光を浴びる事でも生成されるらしい

 

プラス運動で

日中、歩くのは良いって事ね走る人

 

 

 

 

 

 

 

 

骨粗鬆症にならないように

コツコツと頑張っていきましょ筋肉

 

 

「骨」だけにコツコツと・・・

((●≧艸≦)プププッ