年明け、体にやさしいもの食べた?
▼本日限定!ブログスタンプ
1月7日の朝は毎年七草がゆ
七草がゆには色々な意味がありますね
お正月の飲み食いで疲れた胃に・・・
それが1番合うかしら

以前は、スーパーで買った来た七草のセットで
お粥を作っていましたが
子供たちが独立してからは
七草のフリーズドライを買って
お粥に混ぜるだけのこともありますが
無病息災を願って

春の七草には、それぞれ薬効があるそうですね
今回のお題
「年明け、体にやさしいもの食べた?」
冬になるとスープを作ることが多くなります
先日は
ひよこ豆入りミネストローネ
あったかいスープが美味しい時期です

地域によって違いはありますが
こちらでは、今日で松の内も終わりなので
お正月飾りも外しました
横浜の総鎮守伊勢山皇大神宮に
昨日行こうと思っていたのですが
天気が悪かったので
今日の午前中にお参りしてきました
その記事は明日(^^)