あなたが守り抜きたいものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

『明治30年のこの日

東京日比谷大神宮(現在の東京大神宮)の拝殿で初めて

高木兼寛男爵 媒酌の神前結婚式が行われた。

当時の結婚式は新郎の自宅で行うのが普通であったが

この結婚式の影響で一般にも神前結婚式が挙げられるようになった。』

 

 

守り抜きたいものは

「今の生活」

 

長く続きますように流れ星

 

 

 

 

私の年代は神前結婚が多かったですね

結婚式で着物を着て

披露宴のお色直しでドレス

そのパターンが多かった気がします

 

 

私は角隠しに色打掛

 

 

 

 

義妹(夫の妹)は綿帽子に白無垢でした

 

 

 

 

和装で結婚式をする人は

少なくなりましたね

 

娘も式はウエディングドレスで

前撮りで着物を着ました

今は、そういう人が多いですね

 

娘の結婚式の時

新婦の母である私は

ものすごーーーーく久しぶりに

着物を着ました

 

その時の黒留袖

(もちろんレンタル)

 

チョー久しぶりだったから

歩き方も、ぎこちなかったわ^^;

 

夫は初めてモーニングを着ました

 

 

 

 

娘の結婚式は2019年(入籍は前年)

まさか、その翌年から夫の闘病が始まるとは

夢にも思いませんでした汗

 

 

 

 

もう1回、黒留袖着るのかなぁ

どうなんだろ

 

息子は同じ市内で一人暮らし

都内に通勤している会社員です

 

あんまり結婚願望がないようで・・・

 

それならそれで、別にいいんですよ

息子の人生に口出しするつもりはないですから

 

家に来る回数も減りましたが

元気で頑張っているので

それでじゅうぶんです

 

息子の存在そのものが

心強く思う今日この頃

 

 

 

 

しかし・・・

毎日毎日暑いですね~あせる

 

みなさま

体調を崩しませんように