最近忘れ物をして困ったものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

『日本認知症予防学会が制定。

日付は、認知症の大きな原因とされるアルツハイマー病を発見した

医学者アロイス・アルツハイマー博士の誕生日から。

認知症予防の大切さを

より多くの人に周知することを目的としています。』

 

 

最近忘れ物をして困ったもの・・・

 

最近じゃなくて、よくある事なのですが

何度か書いていますね

 

スーパーに買い物に行く時

買うものをメモに書いて

そのメモを持って行くのを忘れる爆笑

 

で、娘や息子からは

「紙じゃなくてスマホにメモすれば?」

「スマホは忘れないでしょ?」

そう言われるのですが・・・

 

メモは紙に書く

そんなアナログから抜け出せないウシシ

 

まぁ、メモがなくても何となくは覚えていますが

肝心なものを買い忘れたりします汗

 

 

 

 

青魚のDHAは認知症予防に効果があるので

サバ缶なども利用しています

 

サバ水煮缶のみぞれ煮

 

 

 

缶詰なので時短で調理できますチョキ

 

少しでもボケ防止の役に立ちますように~♪

 

缶詰だと骨まで食べられるので

カルシウム補給にもなるのよね

 

中高年には嬉しい食材です