肉と魚よく食べるのはどっち?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

『毎月30日はEPAの日。日本水産株式会社が制定

日付は肉中心の生活を送る現代人に

肉(29)を食べた次の日(30)には魚を食べ

EPAを摂取してバランスよい食生活を一年中送って欲しいという

思いを込めて毎月30日に』

 

 

肉と魚・・・

 

以前は肉の方が多かった気がしますが

今は半々かな

 

どっちも美味しく食べています(*^^*)

 

 

今日はEPAの日との事ですが

DHAやEPAは青魚に多くて

体にも良いんですよね

 

 

先日は旬の寒ぶりで

ぶりの照り焼き

 

 

 

脂ものって美味しくいただきました

((美^~^味))モグモグ♪

 

 

 

DHAやEPAは

脳の活性化にもいいから

私たち世代には嬉しい食材(*^^)v

 

この前書いた

「アレで通じる」じゃないですけど

スマホやPCを使う事が多くなるにつれ

頭を使わなくなったなぁ汗

 

 

青魚、せっせと食べよう